« 自分が一番分かっている。 | トップページ | きちんと断らないと。 »

紅斑だ~。

 首の右側に、なんとなく痒いようなものがぽつっとできました。何かしら~?虫に刺された感じのような・・・・。軟膏を塗っても治らない~。ハッと気づきました。これ、紅斑だ~
 私の紅斑は、痛痒くなるタイプです。最初は痒いので蚊に刺された?と間違えるくらいです。そのうちに赤さが広がって二重になります。中心が盛り上がって痛くなり、周辺が痛痒い状態。久しぶりにできました。
 
 私がコルヒチンを飲み始めたのは、まだ1年経ちません。ベーチェット病と診断されると、始めにコルヒチンを処方されることが多いようですが、私は違っていました。発症して約10年経ち、この1・2年で紅斑がちょっと多くできるようになって、主治医にコルヒチンを処方してもらいました。すると紅斑ができなくなったのです。できそうになっても育ち(?)ませんでした。
 
 久しぶりの紅斑出現に、「ああ、この2週間、スマホとパソコンの故障に奔走したから、ストレスがたまったかな」と思いました。体力的なことももちろん影響しますが、ストレスと密接な関わりがあるというベーチェット病。あらためて、注意しないといけないなと感じました

« 自分が一番分かっている。 | トップページ | きちんと断らないと。 »

病気」カテゴリの記事

コメント

わ公さん、コメントありがとうございます!

腕にできましたか・・・。
私は一年くらい前に顔の額にできたこともありました。
首の紅斑は、コルヒチンの効果なのか
あまり大きくならずにすみそうです。
わ公さんも、体調お気をつけてくださいね。

はじめまして
僕は腕にできました...ありえない...
やっと暖かくなってきたので、体力的にも少し楽かなぁって思います。
ケロさんもどうぞご自愛ください

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 自分が一番分かっている。 | トップページ | きちんと断らないと。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ