頭を使うと体重は?
ここ数年の私の傾向なのですが・・・頭を使うとその日の夜の体重がちょっと減ります。頭を使うとは、せっぱつまって考えごとをしたり、仕事でより複雑な内容のことに取り組んだときなど。いつものように普通に夜ご飯を食べているのに、体重が0.6㎏減とか。頭と体力を使ったときは、もう少し減るときもあります。昨日もそうでした。
昨日の仕事内容は、通常とちょっと違うことをしました。2日連勤だったこともあるのでしょう。自分としては頭を使ったなあ、という感じでした。最近は体重が少し増え気味でしたが、疲れていたし何も考えずに、夕飯のあとにジャンボシュークリームを1つ食べてしまいました・・・。ところが・・・お風呂に入る前に体重を計ってみると、0.6~0.8㎏くらい減っていたのです。びっくり。あれまあ、私、今日はずいぶんと頭使って神経使って仕事したのかも、な~んて思ってしまいました。たかが0.6㎏ですが、いえいえ、びっくりしますから~。
多分、今日はもう戻っています。ゆっくりしてお昼寝もしましたので。体重が減るのは嬉しいのですが、理由がね~。体重に影響が出るのは、自分としてはちょっと無理した合図かもしれない、と思うのでした
。
« ほのかな香りを。 | トップページ | 背中が痛くなってきた~。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 何もなさそうな毎日でも何かある。(2023.03.20)
- 開花したの!?早っ!(2023.03.14)
- え!?もしや花粉なのか・・・。(2023.03.13)
- WBCをテレビで観戦!(2023.03.09)
- 思い出のカルボナーラを1人で・・。(2023.03.07)
ぷーさん、コメントありがとうございます!
そうなのです~。体重はバロメータです~。
減ってくれるのは嬉しいですけど、理由を考えると
ちょっと不安になったりします。
でも大丈夫でした!昨夜、夕ご飯にカレーを食べたら、
しっかり体重がもとに戻っていました。
結局は、変わらない、ということです~。
ううう、それもちょっと悲しいかも・・・。
投稿: ケロ | 2016年2月18日 (木) 11時44分
お仕事お疲れさまでした。
なるほど~
一度も気にしたことがありませんでしたが、頭を使うだけでもカロリー消費するのですね。
体重は健康管理の大切なバロメータですよね。増えてる状態から減るのは嬉しいですが、自分の適性体重より減ってしまったら睡眠や栄養補給で戻さないとですね。
投稿: ぷー | 2016年2月17日 (水) 08時29分