焼肉食べてみたい・・・。
この数年、お肉をあまり食べなくなりました。若い頃はお肉大好きだったのに・・・。特に仕事をして帰ったあとの夕ご飯は、とろろ芋に麦ごはんと佃煮・煮物・お新香と言う状況が続いた時期もありました。しかし、年始にとろろ芋を食べて舌がしびれたり腫れた感じがあったので、アレルギーを起こしてしまった可能性を考え、とろろ芋は控えています。最近、その影響で食べ物が変わってきました~
。
お肉を少しずつ食べるようになったのです。例えば肉じゃがのお肉。積極的に食べました!父親が好きなカルビのお肉。数枚食べたら美味しかった~。私も大好きでしたが、脂がのっていてしばらく食べられないときがありました~。外食したときに、しゃぶしゃぶのお肉は食べられました~。さっぱりとしたお肉は大丈夫です~。よくよく考えてみると、どうやら牛肉が食べられなかったみたい・・・。鶏肉と豚肉は普通に食べていたので・・・。
そして、昨日たまたま目にした焼肉店のホームページ。「ああ、食べてみたい」と思ったのです!!!しかも食べ放題!!こういう気持ちになった時に、行ってみる!そうしたいのですが、しばらく行ける機会がない。この先、焼肉を食べに行くことを目標に、いろいろと頑張ってみよう~。
« 「お義父さんと呼ばせて」を見た! | トップページ | 旅行、計画中。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ああ、お寿司屋さんでお寿司食べたい。(2022.06.01)
- 今夜はナポリタン!(2021.07.16)
- アメリカンドッグを久しぶりに食べた。(2021.06.29)
- 母親の天ぷらが美味しかった!(2021.06.02)
- ハムカツが好きです。(2021.04.30)
ぷーさん、コメントありがとうございます!
本当に年を重ねて、食べたいものの変化に
自分で驚いています!
若い時は野菜なんて食べたいと思わなかったのに・・・。
まさか大人になって野菜が食べたいとか、
お肉が苦手になるなんて、考えてもみませんでした。
そしてなにより、
食べることがこんなに精神的にも影響するのだと
とても実感しています。
食べたいものを食べたときの充実感、
体も心も満たしてくれますものね~。
投稿: ケロ | 2016年1月29日 (金) 11時25分
体調や気候などで食生活も変化するのでしょうね。
以前からケロさんがおっしゃるように、食べたいと思うものが体が足りない成分だと私も思います。
それに、食べたい物、美味しいもの食べたら気分も晴れてモヤモヤしてることも忘れられますね。
私もお肉大好きですが、脂がのってるのは好きではないのと、牛肉は食べません。鶏肉と豚肉が大好きです。
焼肉食べ放題の夢、実現できるといいですね。
投稿: ぷー | 2016年1月29日 (金) 08時21分