何もしないことが必要なのだ。
今回の体調不良もなかなか辛かった・・・。久しぶりに扁桃炎で喉が腫れた&膿んだ。ここだけの話、点滴は抗生物質とステロイド。本来ならこんなに無理して抑え込んじゃいけない気がする。でもそのおかげで、4日間で何とか治まってきた。その間の私の諦めも早かった。無理な時は無理、だから。
何もしない、とにかく治療に専念(?)した4日間。時間と予定に追われない生活って、こんなに楽なんだと再認識。毎日夜中に目が覚めておトイレに行く時、「今日は何だっけ。仕事だっけ?講習だっけ?」と思い出していた。9月は完全な休養がなくて、お休みでも復習したり予習したり、病院い行ったり、とにかく心の余裕がなかった。
この4日間は何もしない、なにも考えない、ボーっとしながら見られればテレビを見ていた。昨日も一昨日も夜はテレビで映画を見ていた。楽しかった。こんなに余裕がある時間を過ごしてやっと良くなってきた。でも早い回復だと思っています。何もしないことが人間には必要なんだなあ。このこと、忘れずにいられるかしら??忘れないでいたいなあ~。
「心と体」カテゴリの記事
- 夏バテだわ~。(2023.09.20)
- 私は太りました・・・。(2023.08.28)
- つ、疲れた・・・。(2023.05.14)
- え!?髪の分け目がはげ始めている。 (2023.05.01)
- 猛烈に眠い。(2023.04.19)
ぷーさん、コメントありがとうございます!
ぷーさんも体調崩していたのですね。
やはりこの時期は皆さん不安定ですよね。
おっしゃる通り!
私は扁桃腺が腫れたら、完全休養の合図です!
でも私も今回のことで、忘れていたことを思い出しました。
過信してはいけませんね。
一見無意味なようでいてそうでない、ボーっと過ごすこと。
これを忘れてはいけないと、
改めて実感です。
投稿: ケロ | 2015年10月 5日 (月) 11時36分
ついにダウンしてしまいましたか。でも休養等のおかげで良くなってきたようで一安心です。
ケロさんにとって、扁桃炎が腫れたら、完全休養の合図なのですね。予定をキャンセルする覚悟は立派なことだと思います。
私も先々週まで激しい風邪にやられ、いろいろキャンセルになってしまいました。残念なこともありましたが、改めて健康のありがたみを感じられたので無駄ではないかなとも思います。
頑張って治ったら、また楽しいことがやってきますね。
完全復帰まで、もう少し頑張ってくださいね。
投稿: ぷー | 2015年10月 5日 (月) 08時26分