だらだらしてしまうと・・・
不思議と、お休みの日が続いて、何となくだらだらしてしまうと、気持ちもダウンすることがあります。これは何ででしょうか・・・・。
父親が2日間連続で仕事がお休みでした。うちは自営業なので、基本的に週に1日お休みなのですが、一般的に連休が続いていたりすると、取引先もお休みだからうちもお休み、ということがあります。昨日は2日間お休みの2日目でした。
私は約束があり外出していたのですが、今朝、母親に昨日の状況を聞いてみると・・・父親のご機嫌が悪かったとのこと。何が理由か分からない、疲れていたのかもしれない、でも機嫌が悪かったそうです。
そういう日ってありますよね。本来はお休みで嬉しいのに、何となくいつもと違うし、特に予定もないから家でダラダラしているうちに、気持ちが下がってきて、考えなくてもいいことを考えているうちに凹んでくる。後で考えると、せっかくのお休みだったのに、もったいなかった・・・。
そういう日もあるさ!くらいに考えて、さっさと寝ちゃうのが良いのでしょうか。あ、でも昨日はうちの両親、昼寝もしていたと聞きました・・・
。寝すぎてもだらだら→気持ちが凹む、となる時もあります。結局、あまり深く考えずに過ごしてしまうのが一番なのでしょう。今日は朝から雨なのに、父親は元気に出勤して行ったそうです。人の心って、いろいろありますね
。
« やっぱりショートヘアなのか? | トップページ | タイツ・・・ないかしら? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パリ五輪を楽しんでいます!(2024.07.29)
- 年末年始に親友とランチ。(2024.01.10)
- 誕生日のカップケーキ(2023.11.22)
- もう11月なのに~。(2023.11.01)
- お金を使いたくなくて髪が伸びている。(2023.08.30)
コメント