緑、自然の効果。
心が疲れている時、自分が一番癒されることは何だろう?と、今更考えていました。以前、夏ではない時期に海を見た時は、ものすごく心が落ち着いて静まり、いつまでも見ていられるな、と感じました。その時に、撮った写真を見ていて、「あ~、私、海が好きなんだ」と気付き、スマホの壁紙にしました。
他に、やはり今更ながら気付いたのは、緑、木々、植物です。ほんと、今更です~。いえ、でも、以前から、「緑のある所に行きたい」とか、ブログでも書いていたので、自然がたくさんの場所は好きでした。長野に6年間住んでいたことが、影響していると思います。
そして、改めて気付きました。植物、お花も含めて、木々の緑、そういう自然というのは、その場にいると本当に心が癒されるんですね。癒される、と言う言葉は合っているのかどうかわかりませんが、緑に囲まれていると、その場のことしか頭になく、他に気になっていたこと、悩んでいたこと、仕事のこと、全て忘れていました。気が付いたら、頭も心もスーッとしていて、「何もそんなに急ぐことないわ」「それはもう少し時間をおいて考えよう」など、落ち着いて考えられるようになっていました。
緑、自然の効果、素晴らしい。実感しています。
« 弟の誕生日~。 | トップページ | 不安なことがある。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 精神的に少し疲れました。(2023.01.21)
- 気温差が困る~。(2022.11.16)
- いいことだけ考えて眠りにつくこと。(2022.11.08)
- 忙しいときに要注意。(2022.10.31)
- 胃のバリウム検査をした。(2022.08.30)
コメント