母親の体調
今日のお昼過ぎ、母親が具合が悪いと言いました。一年に2回くらいはそういう事があるのですが、そのたびにとても焦ります
。
午前中は父親の運転する車で3人でスーパーへ買い物に行きました。その時は大丈夫だったのです。私の方が、昨日のヨガの筋肉痛で全身がだるかったくらい。お昼を食べてしばらくしてから、「何かね、気持ち悪い」と急に言い出しました。昨日からちょっと体調がおかしかったようです。寝汗をかいたり、足が冷えていたらしいのです。冬でも靴下を履かないくらいですから、この時期になって足が冷たくて・・・というのは、やはり兆候があったのでしょう。
とにかく、横になって寝ているようにして、父親もちょっと自転車で外出していました。私は今日は休養日、でしたので自宅で待機。一時間くらい寝て起きたら、だいぶ良くなったようです。
でもやはり無理しないように、お夕飯は家にあるものですませ、珍しく(?)私が洗い物をしてゆっくりしてもらいました。何が原因だったのか、よく分からないのですが、とにかく安静にしていることが一番なので、このまま良くなってくれるといいのですが・・・。
« ちょっと落ち込み中 | トップページ | 仕事です。 »
「家族」カテゴリの記事
- 母親の薬は追加。(2023.01.31)
- がんばりすぎている母。(2022.03.07)
- 食べ過ぎている。(2022.03.04)
- 母が退院した。(2022.01.30)
- 母親はまあまあ順調にリハビリ中。(2022.01.25)
コメント
« ちょっと落ち込み中 | トップページ | 仕事です。 »
ぷーさん、コメントありがとうございます。
母親の体調、だいぶよくなりました。
昨日かかりつけ医の病院で診てもらったら、
この時期によく出る神経的な精神的なもの(?)
のようです。
暑かったり寒かったりして、体がついていかないのでしょう。
昔で言う「自律神経失調症」のようなものらしいです。
安静にして、あまり頑張らないようにして
しばらくゆっくりしているうちに、完全に良くなるみたいです。
気にして頂いて、ありがとうございます。
投稿: ケロ | 2014年4月29日 (火) 11時37分
お母さんの体調不良はとても心配ですね。
少し良くなったようですが、引き続き休養して元気になって欲しいです。
ケロさんも精神的に不安定な時期ではありますが、できる範囲でお母さんのサポートしてあげてくださいね。
投稿: ぷー | 2014年4月28日 (月) 14時10分