持病悪化から鼻風邪に
持病のベーチェットの悪化が一段落したと思ったら、そのまま鼻風邪に移行したようです・・・。じゃあ、その、ベーチェットの悪化は、風邪じゃないの?と、母親にも聞かれたのですが、これが不思議なもので、違うんですよね~(と、思っていますが)。
最初の2日間は、とにかく喉が痛い痛かった。真っ赤に腫れて、体がだるくてだるくて、起きていられない。でも、熱があるわけでもなく、咳があるわけでもなく、鼻も大丈夫。これ、私のベーチェット病悪化のいつものパターンです。
で、3日目の昨日から、喉の痛みが治まってきたと思ったら、クシャミ鼻水鼻づまり・・・CMみたいですが、そのままの症状→風邪に移行したと考えられる・・・。
過去の入院歴を振り返ってみると、やはり同じような状態になったことがあります。最初の1週間くらいは猛烈な喉の痛みと腫れと倦怠感、熱もなし。良くなってきたと思ったら、今度は鼻風邪のような症状。結局、体が弱っているから、いろいろな症状が出てしまうのかな??
いずれにしても、注意しないといけませんね。風邪からベーチェットの悪化につながることも、多々あります。ほんとに具合が悪くなると、申し訳ないのですが、仕事もことも考えられない。復帰したら、頑張ります!!と心に誓っています
。
« 回復中 | トップページ | ああ、やってしまった・・・。 »
「病気」カテゴリの記事
- 紅斑はおさまったけれど不安定。(2022.07.12)
- 紅斑が毎日できる。(2022.07.07)
- 梅雨の時期は注意です。(2022.06.11)
- この時期はやっぱり体調崩す。(2022.06.06)
- また休んでしまった。(2022.05.28)
ぷーさん、コメントありがとうございます。
鼻風邪もやっと良くなってきたと思って、
ちょっと無理をしてしまいました・・・。
体調が戻ってしまい、咳が出るようになってしまい・・・。
ああ、何とかして治したいです。
投稿: ケロ | 2014年3月13日 (木) 17時24分
ベ病の症状は落ち着いてきたようですね。あとは風邪が治るまで頑張って休んでください。
ケロさんは同時期に併発してしまうのですね。おっしゃるとおり身体が弱って抵抗力がなくなってしまうのでしょうね。
症状の違いは周りの人には分かりにくいでしょうね。私自身は、ベ病のほうが症状が辛いです。
引き続き休養して、元気になってくださいね。
投稿: ぷー | 2014年3月13日 (木) 07時07分