« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

今年度の手話講習が終わりまして・・・

 先日、今年度の手話講習会が修了しました。3年目の上級クラスでした。あっという間にそんなに時が経っていたのだと、自分でも驚いています。

 3年間一緒に勉強した仲間が、約10人ほどいます。毎年一緒だったので、来年度から同じメンバーで勉強しないと思うと、不思議です。考えると寂しくなるので、「またいつでも会える」と思っています。実際、地域の講習会でしたので、近所に住んでいるメンバーがいますし、ね

 来年度は・・・実は、地域の手話通訳者養成クラスになるのですが・・・このクラスに入るために、試験があります。上級クラスに入る際にも試験はありましたが、一緒に受けるメンバーが10人前後いましたので、心強かったのです。しかし今回は、どうやら、2・3人しか受けないよう。しかも、とても難しい試験・・・。どうして分かっているのかと言うと・・・上級クラスの最後の授業で、養成クラスの過去問題を教えてもらったのです。出来ません、全然出来ませんでした

 ああ、またプレッシャーの日々・・・。試験までに約2週間。どうしよう・・・落ちたらどこで勉強を続けようか。受かったら受かったで、すっごく難しい授業なのか、ついていけるのかどうか、心配がいっぱいです~

お花見です!

1396177484304

 両親と3人でお花見に行ってきました!上野公園です

今年も行くことが出来て、良かった。毎年の家族の行事です。すでに5分咲き?くらいになっていた気がします。

 明日以降はアルバイトも続けて入っているし、年度末年度始めで、ちょっと仕事も立て込んでいます。しばらく、適度にお仕事頑張ります

この冬初の腰の痛み。

 この冬初の腰の痛みを感じました、今朝。もう暖かくなってきたので、「腰痛が出なくて、良かった」なんて思っていたのですが・・・う~ん、なぜだろう

 そんなに辛い痛みではないのです。「ん?なんか、右の腰に違和感?痛み?」のような感じ。腰痛にはいろいろな原因が考えられていて、長時間同じ態勢(姿勢)でいること、運動不足、腹筋背筋が弱い、そしてストレス等々あると思うのです。私が前回腰痛で困った時は、手話の検定試験の勉強で、長時間同じ姿勢でいたことと、ストレスが原因だったと思われます。MRIも撮りましたが、少しだけ椎間板ヘルニアかも?・・・と言う位の状況でした。それが、試験が終わった途端に痛みも治まったので、これはストレスも大いに関係していると思いました。

 さて、今日の腰痛は何だろう?腹筋背筋を鍛えることも含めて、最近は呼吸法もしています。腹式呼吸で、鼻から息を吸って、私の場合は鼻から細く長く息を出来るだけ吐ききる、という方法。これは中々、腹筋も使います。背筋も使うのではないか、と思っているのですが・・・。

 しばらくは様子をみています。もしかして毎日の気温差で、腰が冷えている可能性もあります。今日は使い捨てカイロのミニを、痛む部分にあてていますが、あまり熱さを感じないのでもしかして冷えているのかもしれません。あとは、歩いてみようかな、とも考えています

気を付けないと!

 昨日、朝からちょっと大変でした。起きてから洗顔しようと、液体の洗顔石鹸をポンプから出そうと押したところ・・・・いつもそうなのですが、詰まっていたのです、固まっていて・・・。その詰まっているのを無理やり押したら、ああ、顔に向かって液体が飛んできました。思いっきり、左目に液体が入りました・・・。そりゃあ、もう、大騒ぎです

 痛くて痛くて母親が、「水で目を洗いなさい!!」と言うので、一生懸命、水で目をぱちぱちしながら洗っても、それがもう痛い!その後、目薬を付けても、痛い!涙涙で、痛いのなんの・・・

 昨日はそんな具合で、一日何となく目が疲れ、体が疲れ、それでも母親とパン屋さんに行ったり、歯医者さんに行ったりしましたが・・・。気を付けないといけませんね。今朝は、目は痛くないのですが、腫れています。こすったりしていませんが、泣いたりしたからなのか・・・。でも赤みもないし、痛みもないので、今日は様子をみて、明日になっても腫れが取れなかったら眼科に行こうかな、と思っています・・・。ううう、ほんと、注意しないと。自分の目に「ごめんね」と言いました・・・

織田君の解説が面白くて

 世界フィギュアスケート選手権大会が昨日から始まりましたね。私は夜の12時前後に放送されたニュースの中で、少しだけ見たのですが、これが中々面白かった。面白かった、というのは、選手の演技ではなく、選手の皆さんは頑張っていたのがよく分かり、その演技に対する織田信成さんの解説が、面白かったのです

 演技中の放送解説はさすがにまだ無理だと思うのです。きっと、解説のために、練習をするのが必要なのはこれからでも良いとして・・・。

 コメントの内容というのか、演技に対する、自分の身体を使った解説が面白く、見ている方もよく分かるし、織田君の可愛らしさ(?)が画面を通じて伝わってきて・・・

 確かソチオリンピックの時にも、演技が全て終わって、選手を数人招いてインタビューしていた時に、日本からの織田君のインタビューがまた面白く。何と言っても、すぐ泣いちゃうのが可愛い~。高橋選手にインタビューしていた時かな?感極まって泣き出してしまって。もうお子さんもいるお父さんなのに、素のままの彼の性格が分かる気がしました。

 さて、今日もどこかの放送で、織田君の姿が見られるかな?あ、もちろん、選手の演技も注目です

苺が好きなんです。

 私、若い頃は全然果物を食べませんでした。どうしてか・・・?両親があまり果物を好んで食べていなかったから、と言う理由と、両親が共働きで、ゆっくりと果物を食べる時間があまりなかったから・・・かな?

 頂いた果物で、みかんやりんご、時にはメロンなどは食べていました。でも特別自分で買ってまで、と言う気持ちは、大人になってからもありませんでした。一度目の結婚生活でも、頂けばみかんやりんごは食べましたが、皮をむいている時間が、何となくもったいなかった・・・気がします

 そんな若い頃を経て、二度目の結婚生活で、夫の実家では、果物を良く食べました。しかも、夏ミカンやグレープフルーツの皮&薄皮までむいて、食後のデザートに用意する、という習慣がある実家でした。その頃から、年齢にして33歳くらいから果物が好きになりました

 まあ、その前にも、広島出身の友人が、美味しいいちじくを送ってくれたりして、「ああ~、なんて美味しいんだ~」と思ったことがありましたし、頂き物で美味しい苺を食べて、感動したこともあったので、もともと好きな気持ち(?)はあったのでしょう。

 最近は、ケーキを買うなら苺を買おう~が自分にとっての合言葉のようになり、美味しそうな苺を見つけると、買いたくなります。ちなみに、毎朝、りんごかバナナか、ヨーグルトを食べるのですが、季節によっては、それにパイナップルが加わったり、今の時期だと、苺を食べたり・・・。私は・・・果物の中で・・・一番・・・苺が好き~

 明日、時間がありそうなので、スーパーでも、八百屋さんでも、美味しそうでまあまあのお値段(あまりお高いのは買えない~)で、購入したいと、思っております

今シーズンのドラマも終わります。

 今シーズンのドラマも、次々に終わり、今夜は「失恋ショコラティエ」も最終回ですね。ああ~、どうなってしまうのでしょう~

 さて、私が今シーズン、楽しみだったのは、先週の木曜日に最終回だった「Dr.DTAT」。関ジャニの大倉くんが主演のドラマでした。私、実は、最初の3回くらいは見ていません。それは・・・母親が見ていて、「なんかこの主人公、関ジャニの子。情けないのよ~」と言っていたから。でも、私がその時間帯に見る番組がなかったので、いつしかDMATを見るように、なっていました。

 もちろん母親も続けて見ていて、だんだんと主人公の大倉君演じる「八雲先生」がたくましくなり、最終回には、辛い経験を通して、医師として成長した姿に、涙しました

 大倉君と言えば、「仕分け」?でしたっけ?テレビ番組で、ゲームセンターにある太鼓のゲームが上手いとしか印象がなかったのですが、このドラマをキッカケに、私の中ではイメージが変わりました。しかも、ドラマの中で演じた八雲先生の優しいこと・・・。「ああ、私、こういう優しい人が好き~」と思ってしまいました(←すぐに恋愛感情で見てしまう・・・)。

 この先、「Dr.DMAT」の続編があるのかどうかは分かりませんが、良いドラマは見終わって心が充実します。あ、そうそう、昨日まで二夜連続で放送していた「LEADERS」も良かった。こちらも一夜目の途中からでしたが見ていて、昨日は涙涙でした。

「ちびまる子ちゃん」と「サザエさん」

 ここ数ヵ月で、やっと、テレビの「ちびまる子ちゃん」と「サザエさん」を見られるようになりました。それは、気持ち的に普通に見られるようになった、と言うことです

 前の夫(2回目の夫)と、日曜日は必ず自宅で夕ご飯を食べました。それは、夫が平日は忙しくて一緒に食べられないことが多く、土曜日は2人で外食をしようと決めていて、私の手作りの料理を一緒に自宅で食べられるのは日曜日だけだったのです。私は日曜日に、かなり力を入れて美味しいご飯を作ろうと、頑張っていました。夕方6時に、グラス一杯ずつくらいのビールを飲みながら、2人で「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」を見ながら、楽しく夕食を取ったものです。

 2回目の離婚から早4年。あっという間でした。頭でも心でも立ち直っているつもりでしたが、どうしても日曜日の「ちびまる子ちゃん」と「サザエさん」だけは、見られませんでした。私の方から「離婚」を切り出したのに、そんなのおかしいなあ、と思われるかもしれませんが、どんな理由でも「離婚」はショックです。

 やっと見られるようになり、それは心が癒えた証拠の一つなのでしょう。と思いながら、今日も「サザエさん」を見て、笑うことが出来ました

 

お出掛けです!

 今日はお出掛けです恩師の最後の授業を受けに行ってきます。どんな授業なのか、とても楽しみ授業が終わると、パーティーがあります。

 自分が年を重ねていれば、周囲の人も同じように年を重ねている。と言うことは分かっていても、心の中で「先生」はずっと変わらず、あの頃の「先生」でいる気がします。気が付いたら、恩師も私の父親と同じような年齢でした。

 少し、休んでいただいて、また執筆活動や講演など、ご活躍して頂きたいです。まずは「ケロは元気です!」という私の姿を見て頂き、お話出来たら良いなあ~、と思っています

 

ストレスを溜めないように

 改めて考えました。「ストレスを溜めないように」。

 体調を崩し、薬を飲みまくり(←マネしないようにして下さい。主治医からもらっている薬ですので)、寝込んで寝込んで、何とか回復して、アルバイトにも復帰し、いきなり年度末で忙しく・・・

 母親から「はりきらないで、マイペースで、適度に仕事しなさいよ」と言われ、ああ、そうだよね、そうしないとまた具合悪くなるよね、と納得し・・・。

 短時間とは言え、その時間内に出来るだけの仕事をするのは、まあまあストレス溜まるかも・・・。はりきって、自分が思い描いたように出来ないと、「ああ間に合わなかった」とがっくりして、それがまたストレス??

 「ストレスを溜めないように」するには、気分転換、考えを切り替えることが大切ですよね。だから、仕事が終わったら、とりあえず頭の中を切り替える美味しいご飯を食べ(←お母ちゃんが作ったご飯)、テレビを見て笑ったり泣いたり(←ドラマの最終回)、お風呂に入ったり、お風呂から上がったら、目や頭や心を休ませるためにテレビは見ないで、スキンケアしたり、写真の多い雑誌見たり。

 この年度末を乗り切るために、頑張らないことを頑張ります

時間を決めて。

 昨日、久しぶりの「結膜下出血」でショックを受け、どうしたら良いだろうかと考えました。目を出来るだけ疲れないようにするには・・・時間を決めてパソコンしようと言う、結論になりました。

 どうしてもパソコンをしていると、いつのまにかネットサーフィンしてしまう時が多いのですそれなりに興味があることを調べていたりするので、ついつい画面をじっと見てしまう。ドライアイではないけれど、知らず知らずのうちに、瞬きも少なくなっているのでしょう。肩もこりますし・・・。

 仕事でパソコンを使うのは、仕事ですから仕方がない。だとしたら、自宅でパソコンをする時間を少なくしよう、と考え、時間を決めることにしました。だいたい、仕事のある日は自宅では1時間~1時間半。仕事のない日は、2時間。ちょっとゆるいかな。もう少し厳しく(?)した方が良いのかな。でも、あっという間に時間が経つのですよね。気づいたら、2時間は当たり前のようにパソコンをしていたり・・・。

 とにかく、まだまだ結膜下出血がでているので、今日から時間制限しますうん

次の症状は・・・。

 次の症状は・・・結膜下出血・・・ですか。ああ~、まだもう少し、回復にはかかるのね・・・

 午前中から美容院で、カット・カラーリングをしてもらって、帰宅したのが午後1時半。「おお~、良いね~」なんてお母ちゃんにも言われたり、自分でもとっても嬉しかったりして。なんか気分も良いから、どこか行きたいなあ~と思いつつ、首や肩がちょっと凝っていたので、今日もゆっくりしようと決めて、PCしたり新聞読んだり

 ふと、夕方4時過ぎでしょうか、鏡を見たら、あらまあびっくり。久しぶりの「結膜下出血」。眼の白目の部分に血の塊が出来てしまう症状。細い(?)血管が切れるとこうなるらしく、過去にももちろん経験があり、眼科で診てもらったら、ドライアイやら疲れやらの原因からなることがあるらしい・・・。ステロイドを飲んでいると、血管も切れやすい、とも聞きました。

 ああ、そうねえ、先週は寝込んでいたのだから、そんなにすぐに回復するなんてことはないよねえ~。次の症状が出てしまったので、「まだまだ気を付けなさい」と言う、体からの注意信号ですね、きっと。ぼちぼち、休み休み過ごします。あ、アルバイトは行きますが

休日は休日らしく。

 体調が回復してくると、ついつい外出したり予定を入れたくなるのですが、休日は休日らしく、体を休めることが必要なのだ、と、今更ながら実感しています。なので、今日は、自宅で書類や化粧品の整理、近所に出掛けて、ちょっとしたお買い物をしただけで、心も体もゆっくりすることが出来ました。

 明日は、久しぶりに美容院(←母親の友人)に行って、髪を整えて、カラーリングの予定。週末に、お世話になった大学の恩師のパーティーがあるので、それに向けて、自分磨き(外見?)をする日にしています。

 余裕をもってスケジュールを入れていくことを、今年の目標に追加って、分かっている事なのに、何度も同じことを繰り返してしまう・・・そんなこんなで、ベーチェット病発症から約8年。最後の(?)入院→退院から約3年半。自分の身体を労わって、これからも入院しないように頑張るぞ

回復してきたなあ、と実感。

 毎回、具合が悪くなって、回復すると、「今回のは辛かった」と思うのですが、やはり今回のも辛かった~

 まだきっと、完全復活、ではないと思うのですが、喉の痛みも、咳もかなり良くなりました。今週からはアルバイトも予定通り入っていますし、週末にはお世話になった大学の恩師の退官パーティーもあります。それまでにはきっちりと治して、参加したいと思っています

 回復してきたなあ、と実感するのは、「ふと気付いたら、咳も出ていなかった」とか、「頓服で飲んでいた痛み止めやら、咳の薬を飲み忘れた」という時。昨日あたりから、そんな感じでしたので、もう今日は薬を減らそうと決めています。まあ、持病の薬は減らないのですけどね

現場は動いていた。

 体調を崩して、アルバイトを休み、更新時期も重なったので、「ああ、もうクビかもしれない」と不安な気持ちで出社しましたが・・・いえいえ現場は動いていた止まっていたのは自分だけ

 クビとかダメかもとか、そんな場合ではなくて、現場では今のところ私しか分からない仕事が溜まっていたのです。私が入院だとか、辞めるだとか、そういう状況なら引き継がなければいけないと思うのですが、とりあえず私が担当。

 気持ちを切り替えて、仕事に没頭。あっという間に終わった復帰第一日目。とにかく、現場は動いていた~。コツコツと終わらせるべき仕事が今後も続きます~。でも、本音は「ああ、良かった、クビつながって」。

今日はちょっと寒いけど

 今日はちょっと寒いけど、明日からは気温が上がるらしいですね(東京です)。そろそろ、春が近いかな、と思っています

 今年も、両親とお花見を計画中。この3年ほど、両親とのお花見は1年の中で大切なイベントです。一度目の離婚をして帰ってきた時には、両親が私を元気づけようと一緒に桜を見に行きましたが、「どうして今さら親と花見してるんだろう。どうして私は1人なんだろう」と落ち込んだものでした。しか~し!

 今の自分の立場を、悪く考えれば悪くなるし、逆に今の状況を楽しくしようと思えば出来るんですよね。開き直った、と言うのでしょうか。40歳を過ぎたあたりから、結構両親と出掛けるようになって、子供の時とは違う楽しさ、発見しました

 今年の花見はどうしようかと、どこへ行こうかと、計画中です

強い薬なのね。

 今さらなのですが、自分が飲んでいるステロイドは、強い薬だな~、と思います

 私は今、プレドニン10mgが自分の維持量で、毎日飲んでいます。減らすことも主治医と相談しますが、多分減らしたら、症状は治まらないだろうという結論になります。

 この1週間は、体調を崩し、最初はいつもの喉の腫れ痛み→風邪のようなくしゃみ鼻水→咳、といつもの通り(?)順番に症状が出ました。咳も昨日からひどくなり、主治医からもらっている咳用の薬を飲んでいます。

 毎日毎日、どこかが悪くなり、毎朝プレドニンを飲むと、一時間くらいで少し体調が良くなります。辛い時は、飲んでからまた寝ます。寝たり起きたりしていると、起きるたびに良くなっている気がするのです。

 それでもまた悪化したなあ、と思って翌日の朝、またプレドニンを飲むと、少し治まってくる。この繰り返しで、良くなっていきます。もらっている咳の薬も、かなりの効き目です。一方で、自分の身体がたくさんの薬の量に耐えてくれているのが、よく分かります。良くなってきたら、頓服用に飲んでいる、咳の薬も、鎮痛解熱剤も、止めます。

 入院しないで済んでいるのは、プレドニンと、その他、様々な薬のおかげだと思っています。本来は、薬に頼らない生活をしたいのですが、それは仕方がない。今後、長い時間がかかっても、いずれは薬に頼らなくても良い体になればいいなあ、とは思いますが、止められないならそれなりに、自分の体調に注意しながら、上手く生活していきたいです

ああ、やってしまった・・・。

 体調が、何とか回復してきて、昨日ちょっと無理をしてしまいました・・・。やってしまった・・・。

 喉に症状が出て、風邪のようになり、このまま終息してくれたら良かったのですが、咳に変わってしまいました。辛い・・・。咳は何とか沈めないと、苦しいし、喉の症状も良くならないし、耳はボワ~ンとしているし・・・。激しく咳き込むのが続くと、また肋骨にヒビが入ってしまう・・・。

 仕方がないので、また休養です。今日明日で治まらないと、実は、今週、仕事を2日連続で休んでいます。ああクビになってしまうよ~頑張って治したいよ~

持病悪化から鼻風邪に

 持病のベーチェットの悪化が一段落したと思ったら、そのまま鼻風邪に移行したようです・・・。じゃあ、その、ベーチェットの悪化は、風邪じゃないの?と、母親にも聞かれたのですが、これが不思議なもので、違うんですよね~(と、思っていますが)。

 最初の2日間は、とにかく喉が痛い痛かった。真っ赤に腫れて、体がだるくてだるくて、起きていられない。でも、熱があるわけでもなく、咳があるわけでもなく、鼻も大丈夫。これ、私のベーチェット病悪化のいつものパターンです。

 で、3日目の昨日から、喉の痛みが治まってきたと思ったら、クシャミ鼻水鼻づまり・・・CMみたいですが、そのままの症状→風邪に移行したと考えられる・・・。

 過去の入院歴を振り返ってみると、やはり同じような状態になったことがあります。最初の1週間くらいは猛烈な喉の痛みと腫れと倦怠感、熱もなし。良くなってきたと思ったら、今度は鼻風邪のような症状。結局、体が弱っているから、いろいろな症状が出てしまうのかな??

 いずれにしても、注意しないといけませんね。風邪からベーチェットの悪化につながることも、多々あります。ほんとに具合が悪くなると、申し訳ないのですが、仕事もことも考えられない。復帰したら、頑張ります!!と心に誓っています

 

回復中

 辛い3日間でした。昨日一昨日の記憶があまりありません。とにかく寝て寝て、睡眠をたくさん取ったら、回復してきました。このくらいで治まってくれれば、本当に嬉しい・・・

 今日は、東日本大震災から3年目。私はベッドに寝ながら、黙とうしました。体調がまあまあ良い日が続いていたので、油断していました。やっぱり体に疲れが溜まることを重ねると、こうやって一気に症状が悪化するのだと、再確認。ベッドに横にならなくて良いように、体調をコントロールしないと、私がしたい事も出来ないと思いました。

 手話を習っているのは、誰かをお手伝いすることが出来るかもしれない、という大きな目標があるわけではないのです。でも、よくよく考えてみたら、聴覚障がいの方々とのコミュニケーションを取る方法として、私は手話を習っているので・・・広く考えてみたら、そこに行き付くのです。だとしたら・・・・

 私自身が具合が悪かったら、コミュニケーションとれない。大きな災害時に、聴覚障がいの人達との連絡係りを務めたいと思うのなら、もっと自分の身体に注意しないと・・・。難病持ちなので、やはり体力に限界はあると思うのですが、せめて少しでもそういう役割をしたいと思ったら、まずは自分の身体から・・・。

 この3日間で、覚えた手話を忘れてしまった気がします。焦ってはいけないのは分かっているので、身体の回復とともに、少しずつまた勉強、かな

あ~、思い出した~。

 久しぶりに、喉にきた・・・。も~、病院行かなくちゃダメかも・・と思っていたけど、午前中に良く寝たら、少し回復してきたかも・・・??

 喉にくるとこんなに辛かったのだ~、と思い出した。これ以上、悪くなったら入院だ、ということも思い出した・・・。とにかく寝る寝る寝る。休養が必要。

本日2度目の更新。

 2度目の更新です・・・

体調が悪くなるたびに思うことがあります。

「ああ、2度目の離婚をしなければ良かった・・・」と。

ベーチェット病を発症した時、2度目の夫と同居していたので、私の病気を分かっているのです。(←いえ、本当に分かっていたかどうかは?です。)なので、「離婚しなければ、経済的にも不安にならずに、私が体調を崩すたびに心配してくれる人もいたのに・・・」と、思ってしまうのですね。

これ、実は、良い事ばかり思い出すから、なのです。確かに、経済的な不安はなかった。

しかし、入院するほど悪化すると、必ず私だけで帰省して、実家の母親と一緒に病院に行き入院して、退院して夫のいる所に戻るまで、毎日電話やメールをしても、一度も来てくれることはなかった・・・。(転勤族でしたので、北陸に住んでいたのです。)

そもそも、仕事と家事を両立できる、と夫が言ったから我慢して両立していたら、病気を発症した。→責任転嫁?しちゃいけない。自分を大切にしなかったから病気になったのに・・・。

と、愚痴になってしまいましたが、そういう事です。具合が悪くなると、心も落ち込んで真っ暗になるので、こういう考えが浮かんでしまいます。

良くなれば、大丈夫早く、昔の離婚から立ち直りたい~

喉、痛い~。

 あ~、喉痛い~、倦怠感ひどい~、関節痛い~。久しぶりに、いつもの症状が出てしまった・・・。

 今朝起きたら喉痛かったもしや、インフル??と思ったけど、熱はなく。いつものベーチェット病の悪化の症状・・・。

 久々になってみると、辛いね~。しばらく喉の痛みも忘れていた・・・。あ~、今日はもう、自宅でゆっくりだ・・・。

今日は自宅でゆっくり&勉強・・・

 今日はバイトがお休みなので、午前中に耳鼻咽喉科へ行って、午後は自宅でゆ~っくり・・・と、手話の勉強・・・・と、思っていたけど

 なかなか、出来ませんね~、自宅で勉強。どうしても、ちょっと一息、なんて思いながらコーヒー飲んじゃったりして。出来てないよ~勉強

 忘れないうちに、習ったらすぐに復習すると良いのですよね。同じところを毎日5分でも復習していると、覚えている確率高い、気がするのです。

 この先、長~く長~く続けるつもりなので、あまり焦って自分で追い込まない程度に、頑張りますこういう目標があるだけでも、「生きている充実感」があります

ああ、寒い~。

 このところ、寒いです~、東京だけではないと思いますが・・・。昨日も親友達と久しぶりにランチに出掛けましたが、歩いていて寒くて寒くて・・・。しかも、湿度も低いので注意しないと風邪も引きそう~。それと、去年は今頃インフルエンザにかかっているので、やはり気を付けないと・・・。

 今シーズンの冬は、マスクが欠かせません。マスクをしていると、寒さも随分違う気がします。何より乾燥した状態でなくなるので、電車でも必ずと言っていいほど、つけています。寝る時も付けています。寝る時はガーゼの使い古しのマスクですが、朝起きると、きちんと左横に置いてあるか、あごにかかっているか・・・。

 3月に入ってもまだまだ寒いので、マスクが手離せない~

 

いい気になっていました・・・。

 いい気になっていました。手話、習い始めて3年目。まあまあの努力もしているつもりだったけれど・・・。全然ダメだ~

 来年度、新しいクラスに入るために、来月試験があるのですが、過去問を先生が持ってきてくれました。持ってくる、と言っても、手話の映像を見て、何を話しているのか読み取る問題なのです。全く、分からなかった・・・・

 足りない。努力が足りない。毎日少しでも、例え5分でも勉強しようと決めてから、頑張ってきた。でも、それでは足りない・・・。

 ただ、自分を追い詰めてしまうと、ストレスが溜まり、精神的に辛くなってしまうので、自分のペースで、今できる限りのことを毎日していこうと、また決意しました

雨で外出は疲れる・・・

 雨の中、外出しました。左肩にちょっと重い鞄を、右手で傘を持つと、本当に疲れます・・・。帰りに本屋さんに寄ったら、本屋さんの中で迷子(?)になり、30分~40分くらい目的の本を探しましたが、見つからず・・・諦めて帰ってきました

 3年くらい前に比べると、疲れからの回復は、格段に早くなりました。それでも疲れると、「扁桃腺が腫れるのではないか」と怖くなります。私の症状悪化のサインは、まず始めに扁桃腺が腫れます。とりあえず、帰宅してから今まで数時間たち、その兆候はありません。というか、そんなに早く体調が崩れるのか?と不思議ですが、出る時は出ます、すぐに。その場合は、疲れが溜まっている状態が続いているのですけどね。

 とりあえず、ゆっくりして、好きなテレビ見て、お風呂に入って、いつもより早めに寝ようと思っています

緑ちゃん、ゴメンね。

 2月の中旬にブログに書いた、「目の保養に・・・緑」の、緑ちゃん・・・。ゴメンね、か、枯らせてしまった~

 室内でも大丈夫!と言うことで、緑の可愛い鉢植えを購入し、目にするたびに心が癒されるような綺麗な緑色でした・・・

13927776443702 この子です、緑ちゃん。

 お母ちゃんに「外に出してあげるよ」と言われ、お願いしてしまった・・・。ああ、私って、本当に育てるのが苦手・・・ううう、ゴメン

 しか~し!何と、今日、購入先のお花屋さんに行く用事があり、聞いてみたところ・・・「大丈夫ですよ~。多年草なので、水をあげていると、また増えてくるので~」とのこと。あああ、良かった~。もう少しベランダで育てて、また私の部屋に連れて来よう。水をあげ過ぎると根腐れしちゃうけど、あげなさ過ぎても、枯れてしまうのね。注意します~

やっぱり柔軟体操だな

 運動不足です。今シーズンは寒さが膝にくることが度々あり、それほどの距離を歩いていなくても、気が付いたら右膝が痛かった、ということが何度かあります。

 結局、自宅内でできる運動(?)と言えば、柔軟体操になりました。ラジオ体操をしたり、ヨガをしたり、いろいろと試していますが、まあまあ続いても、途中でマイブームが去ることが多く、やっぱり柔軟体操が、私は一番続くというか・・・。

 昔からそうだったのです。バレエに憧れていましたが、習うことはなく、それに近い事をしたくて、中学2年生頃から自宅で柔軟体操をしていました。ただ、これもマイブームがありまして、止めたり再開したり、の状態で、でも結局は自宅で柔軟体操が、自分で慣れているのでしょう。

 柔軟と、フラメンコの手の動きと、合わせて一日10分くらいしています。しばらくはこれを続けて、また他のマイブームが来たら、浮気(?)しながら、最後は柔軟体操に戻りたいと思います~

ああ、痩せたのに・・・。

 この10日間くらい、痩せたのです、ほんとに。いつもの体重より1㎏少なかった。でも、どうして痩せたのか分からなかったのです。

 多分、バイトが連続して入っいると痩せるみたい、だと自分で思っていました。動き回る仕事ではなく、基本はパソコンで事務作業。でも痩せた。もしや、頭の中でいろいろ考えるから、栄養が頭に行って、体重に影響がでたのか

 で、この数日、バイトがお休みでした。見事に、元の体重に戻りました。1㎏位の増減なら、当たり前、と思いますよね。しか~し、この1㎏が気になり、できればその状態を維持したかった・・・。だからと言って、バイトを増やすのは危険。体重が減るのではなく、体調が悪くなる。

 ということで、いつも言っているかもしれませんが、もう少し暖かくなったら、歩きたい。ウォーキングですいろいろな花や緑を見ながらウォーキングするぞ~

冷たい雨でも、心は暖か。

 手話の仲間と、外出してきました。今日は雨模様で、気温も昨日までに比べたら、かなり低かった。でも、心は暖か・・・

 知り合って3年目。週に一度ですが、3年も同じクラスで学んだ仲間が10人くらいいます。講師の先生が「このクラスは積極的です」とおっしゃっていましたが、積極的と言うか、意見を求められたり、質問に対して答えを言うのなら、誰かが答えないと時間がもったいないのです。それを分かっているから、誰かが早く手を挙げるわけです。

 手話の講習のあとに、お茶を飲んだり、食事をすることもありましたし、発表会が年に一回ありましたので、その打ち上げで盛り上がることもありました。それでも一緒に外出することは、なかなか機会がなかったのです。何度かお誘いもして頂きましたが、私の体調が悪かったり、仕事だったり・・・・。

 今日は、手話仲間とゆっくりすることが出来ました。お茶をしながら、それぞれのプライベートに関しても、詳しく話しました。3年も一緒に勉強していても、知らなかったことがたくさんあります。これからも長くお付き合いしたい仲間なので、急がず、大人同士の距離感を保ちながら、手話の勉強という目的を持ち一緒に進んでいきたいな~、と思いました。冷たい雨が降っていましたが、心は暖かかったです~

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ