それってどうなの??
「それってどうなの?」と言うことが、先日職場でありました。
あの~、この時期って、風邪のような症状だと思っていても、熱が38℃以上出てきた時点で、「インフルエンザかな?」と疑うと思うのですが・・・・。同じ職場にいる方々にうつらないかと不安になり、病院に行くのが普通だと思っていたのですが・・・・。
西洋医学のお薬を飲まずに、熱は体の毒出しであるから、安静にして自宅で寝ていれば、良くなるかもしれませんが・・・・。この考えに反対するつもりもないですし、そうなのかもしれませんが・・・・。
高熱が落ち着いた、その状態(微熱?)で、職場に出てくるって、「それってどうなの??」と思うのですが、どうなのでしょうか?38℃越えしてからまだ3日目。本人はマスクをずっとしていました。病院に行っていない、薬を飲まずに寝ていた、と聞いてしまった私は、固まってしまいました。私、去年インフルで辛い思いをしているのですが・・・大丈夫だろうか。ちなみに私は、調子がおかしい、熱がある、と思った時点ですぐに病院へ行って、インフルの検査を受けて、すぐに職場に連絡し、お休みいただきました・・・。
う~ん、どうなのだろうか・・・?
« 終わりが近づいてきました。 | トップページ | 体調が良くなってきました。 »
「仕事」カテゴリの記事
- 区内の循環バスが遅れまして・・。(2023.03.25)
- 今月の仕事は少ないはずだった。(2023.03.08)
- 新しいことに挑戦しよう。(2023.02.09)
- ものすごい風で壁にぶつかりました。(2023.01.24)
- アルバイトを探していました。(2023.01.19)
ひろにょろさん、コメントありがとうございます。
う~ん、ね~、どうなのですかね~。
ネットでいろいろなケースを調べてみましたが、
忙しい人は出てきちゃうとか・・・。
でもまずは、そんなに高熱だったり、
本当にインフルなら、
辛くて仕事が出来ない気がします・・・。
うちの沖縄にいる弟も、3週間くらい前に調子が悪くなって
熱が出始めたと思って病院に行ったら、
インフルだと診断されて、会社休んでましたけどね・・・。
それが普通の気がします・・・。
そういう、高熱が出ても病院に行かないのは、
もしかして自分は今、休めない、と思っているからかも
しれないのですが、
その時点で「この会社ってどうなの?」とも
思ってしまったのでした・・・。
投稿: ケロ | 2014年2月22日 (土) 11時28分
こんばんは~
えっと~ はっきり言って
常識無い方・・ですよね
病気あまりした事が無く
身体が丈夫な人に 多い気がします(>_<)
そういえば、昔、とある美容院で
そこの小学生の娘さんが
インフルで休んでいるにもかかわらず
お店に居させて
私に「 この子、インフルなので、うつらないで下さいね~」
と、言われた時は絶句しましたよw(狭い個人の美容院です)
とても言いずらかったけど
「私、身体弱いので、移りやすいんです」 って
言ったら、
やっと娘に「 むこうに行ってなさい・・」 と。
でも、会社とかなら
言いずらいですよね・・。
上司に伝えてもらうとか・・
しかないですかね?
投稿: ひろにょろ | 2014年2月21日 (金) 19時42分