« コンタクトレンズを無理に取ったら・・・ | トップページ | お休みが長いのも・・・ »

「永遠の0」を見てきました。

 映画、好きなのですが、中々行く機会がなく、近年は一年に1度という映画鑑賞になりつつあります・・・。ということで、ここ3年ほど、お正月恒例行事となっている映画鑑賞に行ってきました

 「永遠の0」を見ました。良いとか良くないとか、そんなことは全く思わず、とにかくこういうことがあったのだと、戦争があったことを忘れずに、伝えていかなければいけないな、と率直に思いました。私が小学校の頃には、原爆について授業で学んだり、映像を見たり、「はだしのゲン」を読んだり、詩の朗読をしたり、と原爆のことはとても印象が残っています。しかし、戦争そのものについてはどのくらい学んだのか、記憶があまりありません。大人になってからの方が、何かのきっかけで「知りたいな」と思うことが多くなってきました。

 零戦については、名前は知っている程度、特攻隊についても、やはり詳しくは分かりません。映画を見て、改めてもう少し学んでみたいと思いました。

 映画を見た感想を、簡単に言葉で表すことは出来ません。映画を見た方がそれぞれ何かを感じていることは間違いないのでしょう。

 私にとっては、学びたいことが一つ増えた気がします

« コンタクトレンズを無理に取ったら・・・ | トップページ | お休みが長いのも・・・ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「永遠の0」を見てきました。:

« コンタクトレンズを無理に取ったら・・・ | トップページ | お休みが長いのも・・・ »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ