人の噂もストレス?
例えば、人の悪口を聞いたり、悪口ではないけれど噂話を聞いたり、話したり。それが自分のストレスになっていることがあるのではないかと、私は思っています。
自分の体調が良い時は聞き流せても、体調が悪い時に限って、人の噂話や悪口のようなことが、自然と耳に入ってきて、その場では私は違う仕事をしているけれども、どうもモヤモヤしてくる・・・。気が付いてみたら、何となく具合が悪い。フラフラゆらゆらしている。ということが、少し前にありました。
実は以前にも、これは私と友人が、実際におしゃべりしていたのですが、自分では悪口とは思っていなかったけれど、噂話には違いなくて、結構1・2時間話していました。帰宅して、どっと疲れ、その夜、紅斑が一気に出来ました。それで私ははっきりと気付きました。人の悪口・噂話は、どうやら自分の心と体に響いてしまうのだ、と。
自分が話すのも、その時の状況によって、自分の体調に関連してくると思いました。自分自身のミスや悩みについて、上司から怒られてしまった、というような話だと、逆に相手に聞いてもらってすっきりとしてしまうのですが、単なる噂話、他の人のことをず~っと話していると、結構疲れて、さらにストレスになって体調に影響してくる。
また、自分がその話に参加していなくても、聞こえてくる悪口、噂話は、これもストレスになる。聞かなきゃいいけど、どうしても聞こえてしまうと、段々とすっごく気持ちがになり、そのうち頭が痛くなったり、気持ちが悪くなったり、フラフラしてきたり。
まずは、私自身の身体を整えなくては、と思っています。
« う~ん | トップページ | 踏んだり蹴ったり? »
「心と体」カテゴリの記事
- 三連休はゆっくりできた。(2024.11.04)
- ん?食欲がいまいち?(2024.11.02)
- 何か趣味を考えたい。(2024.08.25)
- あら5月。(2024.05.03)
- プチ落ち込み中(2024.03.17)
« う~ん | トップページ | 踏んだり蹴ったり? »
コメント