« 先週は・・・ | トップページ | 遊び過ぎ?? »

心と体をいたわる日。

 今日はとにかく、「心と体をいたわる日」にしました。そうしようと思っていました

 体に関しては、歯医者さんに行き、その後に別の医院に行き、ゆったりと太陽の陽を浴びながら、歩いてみました。紫外線が・・・なんていつもは思うのですが、それも気にせず、自分が楽な状態で、動きました

 心に関しては、今日は一日手話の勉強をしない。完全にやらない自分では毎日10分でも5分でも、とにかく手話に関することをする、と決めていましたが、ちょっと疲れてしまいました。この2週間くらいの間で、バイトも1日おきに入っていたり、手話の勉強をしたり(←それほどしていないのですが・・・)、何かをしていないといけない気がしていて。バイトでは、任された仕事で終わっていないものがあり、それがずっと気になっていました。何とかとりあえず仕上げて、ホッとして・・・。手話も来月検定試験を受けるので、焦って勉強していて。どうやらストレスが、溜まっていたのかも・・・。

 ということで、今日は、「心と体をいたわる日」にしてみました。こういう日があっても良いかな、と。溜まったものをリセットしないと、体調にも影響しますし、心が潰れてしまっては、大変

 今日だけでなく、実は明日も・・・。地元の親友とランチの予定です。その帰りに、デパートでも寄ろうかな、と思っています

« 先週は・・・ | トップページ | 遊び過ぎ?? »

心と体」カテゴリの記事

コメント

にょろりさん、コメントありがとうございます!!

夏の疲れが出てますよね~。
おっしゃる通り、心と体、
どちらかが調子の悪い時は、
注意しないといけませんよね。

お姑さんの具合が良くないようで、
にょろりさん、いろいろと大変だと思いますが、
どうぞ、体に気をつけて下さいね。
お互いに、注意して、
大きく体調を崩さないようにしましょう。
また良かったら、メッセージ下さいね。

おひさしぶりです。

ブログは読ませてもらってましたよ♪

私も、心と体は連動してるな~と日々感じてます。

なので、どっちかが疲れてる時は
要注意(^_^;)

夏の疲れが出るころです。

お互い乗り切っていきましょうねヽ(^o^)丿
最近、お姑さんは要介護になってしまい(アルツハイマーと、背骨の圧迫骨折)

私も、具合が悪くならないように
注意して
頑張っていこうと思います。

ぷーさん、コメントありがとうござます!

息抜きって、必要ですよね。
そんな、のん気なこと言っていたら
いけないのかもしれないけど、
でもやっぱり、ストレスが溜まってしまいます。
それを一度発散して、
新たな気持ちで勉強できるように、
なると良いな~、と思っています~。
頑張ります!頑張りすぎないように!

「心と体をいたわる日」とても必要だと思います。
二日間、疲れること、嫌なことは無しで思いっきりリフレッシュしてみてください。
疲れを残さない程度に。

そうしたら、また頑張れますね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心と体をいたわる日。:

« 先週は・・・ | トップページ | 遊び過ぎ?? »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ