« 関節、痛っ!! | トップページ | 今日は淡々と・・・ »

追い詰めてはいけない、と思った。

 人を、精神的に追い詰めてはいけないのだな、と思いました。昨夜の出来事です。

 もう何度も経済的な面で話し合ってはいるのですが、昨夜はちょっとしたキッカケがありまして、数ヵ月ぶりに、母親と言い合いになりました。というか、言い合いになる前に、母親が開き直りました

 「それで私にどうしろって言うのよ!」と母親から言われて、「ああ、そうだ。どうしようもないんだ」と気付き、言い合いになりそうなところでストップしました。その後、母親は寝ました。私はお風呂上がりだったので、少し休んで寝ようと思いましたが、落ち込んでしまい、手の震えが止まらずに、安定剤と眠剤を飲んで寝ました。身体が暑さで疲れていたのもあり、寝つきは良かったです

 母親を精神的に追い詰めて、その結果、開き直られて、その瞬間にガーッと過去のことが頭の中を駆け巡りました。一度目の夫と生活している時に、やはりお金がなくて、自分としては今後どうしようかと相談したつもりが、夫は「俺に仕事が終わってから、アルバイトでもしろって言うのか!」と、怒鳴られたことがありました。その時、びっくりして、「そんなんじゃないよ。私がアルバイトするから」と言って終わり、まだ結婚して半年くらいだったでしょうか、アルバイトを探して喫茶店で働きました。半年くらいで喫茶店を辞めまして、立ち上げ準備室だった当時の地域のコミュニティFMで採用となりました。結果的には、私としては良かったのですが・・・。

 昨夜、母親との一件で、ものすごく自覚したのが、「追い詰めてはいけないな」と言うことでした。私は正当なことを言っているのです。だから相手は追い詰められて、開き直る。そういうことなんだ、と気付きました。今後、どんな風にしたら、相手を追い詰めずに、冷静に話し合ったり、相談し合ったり出来るのか、私の課題です。

« 関節、痛っ!! | トップページ | 今日は淡々と・・・ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

キャンキャンさん、コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、近すぎる関係だから、言いすぎてしまうのですよね。
ただ、言い合いになったとしても、
翌日にはお互いにケロッとしていたりして・・・。
今回の件も、そうでした。
翌日には何事もなかったように、普通でした。
これから先、私が言いすぎたり、追い詰めたりしないような
良い言い方があるのか、考えていきたいと思います。
きちんと話をすることが必要な時はきちんと話す。
でもストレスにならないように、話し合いたい。
そう思いました。

難しい問題ですね。
ケロちゃんの言っていることは間違えではない。
お母様もケロちゃんの言ってることの正当性に返す言葉がでなかったのでしょう。
でも、このまま黙って終わるのはシャク。で、開き直ってのセリフだと思います。
お母様はケロちゃんに「どうしろっていうのよ!」と言ったことでスッキリできたと思います。
黙って寝室に引き下がられたら、それはそれで不安でしょ。

お互いに近すぎる関係(親子)だからこそ、言い過ぎてしまう。これは私も反省しなければと思いました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 追い詰めてはいけない、と思った。:

« 関節、痛っ!! | トップページ | 今日は淡々と・・・ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ