マンゴー到着!
弟が沖縄に転勤になってから、早半年が過ぎようとしています。6月の中旬に帰省した弟は、口では「大変」みたいなことを言っていましたが、結構楽しく仕事をしているのかな、という雰囲気がありました。まあ、弟の性格上、どこに行っても余程のことがない限り、続けられるのではないか、と私は思っているのですが・・・
。
6月の帰省の際に、お土産にマンゴーを会社の方から頂いてきました。とても美味しかったし、私はマンゴー大好き。ただ、値段がお高いので、買うことはないのです。ところが、帰省した時に弟が、「(沖縄に)戻ったら、送るよ」なんてことを言っていました。「嬉しい~
」とは答えましたが、お値段的にもそれは無理だよね、なんて思っていました。
ところがところが、何と、本当に届きました、マンゴーちゃん。沖縄の農園で、いわゆるお店で販売が出来ない、ちょっと訳ありマンゴーなのです。ちょっとだけ傷が付いていたり、シミがあったり、形も大小様々。美味しさは変わりませんから、もう、全然大丈夫
弟から、「○○さんに渡して」という指示もありまして、見栄えの良いマンゴーをお渡ししても、うちには大小様々(←しつこい
)のマンゴーが、まだ6個も残ってる~、きゃあ~嬉しい~
。
今日、明日くらいから食べごろのようです。明日の朝にでも、ゆっくりと食べようと、心は決まっているのでした~。
« 友人とランチ | トップページ | 今日は、さぼりの日 »
「家族」カテゴリの記事
- 実家の両親とケンカすることもある(2023.12.01)
- 母親が早めに退院予定。(2023.05.24)
- 母親はやっと入院。(2023.05.09)
- 母親はGW明けに入院です。(2023.04.24)
- 母親の病状はいまいちです。 (2023.04.10)
キャンキャンさん、コメントありがとうございます!
ちょ~美味しいです。
見た目なんて全然問題ないです。
マジ美味しいです。
濃厚で、栄養たっぷり、と言う感じでした。
地方に親、兄弟、親類がいると、その土地の農作物など
送ってくれるので、本当に嬉しいです~。
あ、私も長野に住んでいた頃は、
毎年りんごを実家に送りました~。
嫁ぎ先からは、私の実家に松茸やらりんごを
たくさん送ってくれたようです。
食べきれないので、松茸もりんごも祖父母の家に届けたくらいでした。
投稿: ケロ | 2013年7月20日 (土) 20時33分
んまぁ~、うらやましぃ~!!
南国のマンゴーはマジ、おいしいですよね。
私も台湾で一番おいしかったのは「マンゴー」でした。
見た目なんてどうでもいいですよ。
味がいいならいうことなし!!です。
投稿: キャンキャン | 2013年7月19日 (金) 19時47分