« 書類・小物の整理 | トップページ | お母ちゃんのストレス発散法 »

毎日、普通に生きていけるということ

 ここ数日、また寝つきが悪く、ちょっと困っています。ベッドに入ってすぐに眠れるほど体が疲れていないのでしょう。しかし、そんなにグッタリするまで動いてしまうと、ベーチェット病の症状悪化にもつながる可能性があるので、ほどほどにしか行動しません。そして、精神的な打撃による落ち込みや、嬉しさなどの高揚感なども、きっと頭の中が興奮気味になり、寝つきが悪い原因の一つになるのかもしれません。。眠剤を飲んでも、2時間くらい寝付けない時があり、昨日は思いっきりそうでした

 今、あるマンガを読んでいます。コミックエッセイと言うジャンルのようです。読み始めて、ものすごい衝撃で、一気には読めないと感じ、この1週間くらいで少しずつ読んでいます。そして、「ああ、私も生きよう。生きていこう。」と思い、「眠れなくても、いつかは眠れる。眠剤も飲んでいるけど、寝付きが悪い時もあるだろう。あまり深く悩まずに、生きて生きたい。」と思いました。

 毎日、普通に生きていけるということ。持病はあるけど、眠剤飲んでも寝つきが悪い時もあるけど、経済的な悩みもあるけど、でも、私の中では普通に生きていける、と思っています。週に2・3回のアルバイト。週に1回の手話の講習会。親しい人達との外出。私を見守ってくれている家族、友人。私の考えとしての普通に生きていけることが、嬉しい。まあ、精神的なも体力的なもあるけど、それが私。私を受け入れて、私の普通の毎日が送れることが、とても幸せなことだと、思いました

« 書類・小物の整理 | トップページ | お母ちゃんのストレス発散法 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毎日、普通に生きていけるということ:

« 書類・小物の整理 | トップページ | お母ちゃんのストレス発散法 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ