通院日でしたが・・・
今日は通院日でしたが・・・雨と湿度と、それと・・・ちょっと疲れてしまいました~。雨はそれほど強くなかったのですが、ベタベタの湿度には参りました・・・。乗り継ぎの電車も今日は少し待ったりして・・・。
このところ、手の平と足の裏が痛いので、報告しました。やはり梅雨の時期の湿度も関係があるようです。「この時期は、リウマチの人も痛いと思うよ~」と言われました。紅斑が数個出来たこと、口内炎と歯肉の炎症も伝え、さらに寝つきの悪さについても相談。今回もいろいろと聞きたいことがあったので、メモしていったことを全て聞くことが出来ました
。
診察も終え、大量(?)の薬も頂き、駅へ向かって歩いていくと・・・。ああ、た~くさんの学生さん達。帰宅時間が学生の皆さんと重なったのですね・・・。いつもより少し遅い時間い行ったので、帰りの時間も遅くなったら、そうなりました。いえ、学生さん達と一緒になっても構わないのですが、皆さん元気なので、駅のホームいっぱいに広がったりしながら、大きなリアクションで話している時にホームの端を歩いていると、こ、怖いのです。もうすこし向こうへ行こうと端を歩いている最中に、学生さんが元気よく私の肩にぶつかり、あわや~きゃあ~怖い~ホーム下に落ちそう~
。足の裏痛くて、両肩に荷物抱えて、ちょっと危ない感じで歩いているから、お願い~、私に気づいてね~
。
帰宅した時には、グッタリでした。天気も心配でしたが、それでも何とか行って帰ってくることが出来ました。ホッと一安心です
。
« 弟が沖縄に戻りますが・・ | トップページ | 好きなドラマが終わっていく~ »
「病気」カテゴリの記事
- 炎症反応は下がりました。(2022.10.01)
- 炎症反応が少し上がっていた。(2022.08.18)
- 紅斑はおさまったけれど不安定。(2022.07.12)
- 紅斑が毎日できる。(2022.07.07)
- 梅雨の時期は注意です。(2022.06.11)
ぷーさん、コメントありがとうございます。
昨日はホームで、ちょっと恐怖を味わいました。
足が痛いとか具合が悪いとか、そういう時以外なら、
学生さん達をぐんぐん追い抜くこと間違いなしなのですが
やはり体が弱っている時には、
ちょっとぶつかっただけでも、よろよろして怖いです。
私自身も、周囲に気を付けながら行動しないといけないな、と思います。
ブログをチェックして頂いて、本当にありがとうございます。
お互いに体調に注意しましょう!
投稿: ケロ | 2013年6月22日 (土) 10時48分
通院お疲れ様でした。
先生にいろいろ聞けて、少し安心できたでしょうか。
学生さん帰宅ラッシュに当たってしまい大変でしたね。
周りの人が気を使ってくれないなら、そのぶん、自分が気をつけないとですね。
私も、できるだけ公共の場では周りに気を配りたいと思います。
しばらくコメントできませんでしたが、ブログは毎日チェックさせて頂いてます。
体調を崩しやすいこの時期は大変ですが、お互い頑張りましょうね。
投稿: ぷー | 2013年6月22日 (土) 10時32分