« 旅行に行きたいなあ | トップページ | 気分転換に »

ミスをするのは仕方ないけど

 あ~、昨日、アルバイト先でミスをしました。勘違いからのミスでした。エクセルで作ってあった表の数字を直してゆくのだ!と、なぜかそう思い、手渡された表の数字ををひたすら入力し直していました。で、帰る直前10分前、それは違うことが分かりました。え、もしや、直してはいけない表を直して、数字を入れ替えてしまったの私。え、それって、え、それって、ええ~。上書き保存しちゃったから~、もう元には戻せないの~ひゃあ~・・・。

 元のデータがどこかに残っているはずなので、それをまたひたすら入れ直していけば良いのかもしれません。しかし、私は、燃え尽きました。しかも仕事が終わりの時間でしたので、本当に責任者の男性には申し訳なく・・・気持ち的に、燃え尽きました・・・

 このところ、その責任者とのやりとりで、「きちんと確認しておけば良かった」ということが重なっていました。指示を受けた時に、それは言われていなかったけど、渡されたプリントに、ものすご~く小さく書いてあったことが実はポイントで、多分、責任者の方も忙しくてそれは言い忘れていたのか。でも、その仕事の途中経過で見せていたので、責任者も違っていたのならそこで注意してほしかった・・・。もしくは気付いていなかったのか・・・。

 数日前にブログに書いた、司会の件もそうでした。その責任者に指示されて動いていたのですが、その上の責任者から「司会はやらなくて良い」とのことでした。理由も説明されたので納得しています。

 そして昨日のミス。実は昨日のことも、途中で分からなくて責任者に聞いていました。パソコン画面を見せて、教えてもらいました。しかしなぜか、その時には「違う」ということを言われませんでした。言い訳になってしまうので、このくらいで書くのをやめておきます

 責任者も忙しいのです。それは近くにいてすごくよく分かっています。だから、きちんとした『確認』が必要でした。反省です。今日はお休みなので、その後、どのようになったのか分かりません。次回の出勤日に、「私が入力し直します」と言ってあります。

 一度、大きなミスをすると、次から怖くなります。パソコンでのミスなので、入力作業がものすごく不安になります。過去にそういう経験もあるので、私は常にパソコンでの作業は気を遣っていました。それが、ここへきて、多分油断したのでしょう。落ち込んでいても起きてしまったことは仕方がないので、反省して、同じミスをしないように注意するしかありません。ううう・・・、アルバイトでもやはり働いていれば責任のある仕事をしますものね・・・ミスもしてしまいますよね・・・ううう。すみません~、と何度も謝りましたが、今後は気を付けます~

« 旅行に行きたいなあ | トップページ | 気分転換に »

仕事」カテゴリの記事

コメント

ぷーさん、コメントありがとうございます。

ううう、励ましの言葉、とても嬉しいです・・・。
気持ちの切り替えが必要と分かっていますが、
どうも年を重ねると、自分の失敗と言うのが、
ものすごくいけないことで、
中々切り替えも難しいですね。
もちろん、ミスはいけないことなのですが、
二度と同じ間違えをしないように、と
前向きに考えるべきだと、分かっているのですけどね。
でも、次回の出勤日には、
元気で出勤して、何かあればきちんともう一度謝って
仕事は続けていきたいと思っています~。

ミスは誰にでもありますよ。
よく気を付ければ回避できることもありますが、そうでないこともあります。

ちゃんと確認しながら作業したのだから、あまり責めないで。
次の作業に切り替えましょう。

リカバリーしたら、ミスは帳消しです。

本当にミスはみんなすることなので、凹むのは少しだけにしましょうね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミスをするのは仕方ないけど:

« 旅行に行きたいなあ | トップページ | 気分転換に »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ