« 今日もまだ | トップページ | 頑張り時! »

騒がしくなってきましたよ~

 家の中が、ざわざわと騒がしくなってきました。弟の沖縄転勤が近づいてきたのです~。自分が着任する日程と、引越しの荷物が届く日が別々になりそうです。先に自分が現地に行ってしまうので、一週間遅れくらいで荷物が届くことになるみたいです。

 その前に、弟が持参する荷物と、新しく買って段ボールへ詰めて送る荷物があり、その買った物で家の中がいっぱいになってきました~。廊下も半分占拠しております~。

 自分も、前の旦那と一緒の頃は、転勤のたびに大変でしたが、独り暮らしでも大変ですね、引越しを伴う転勤は。今回は私が引越業者に見積もりを依頼したり、母親が荷物の準備をしたりと、家族で協力していますが、今度沖縄から東京に戻ってくる時は、自分で何とかするのでしょうね~。がんばれ~弟よ~

« 今日もまだ | トップページ | 頑張り時! »

家族」カテゴリの記事

コメント

ぷーさん、コメントありがとうございます!

弟にとっては転勤は良い経験だな、とは思います。
ただ、ちょっと遠いかな・・・。
確かに弟が自宅から抜けてしまうと、バランスが崩れますね。
うちの弟、なんていうのか、いるだけで憎めないキャラクター
なんですよ~。
父親は弟がいると、機嫌が良かったりしますので。
まあ、いつ戻れるかは分かりませんが、戻るまでは
弟の部屋が私の部屋です~。テレビも私が使えます~。

母親とは、最近、あまり口論しないようになってきました。
私も実家に戻ってもう3年。
だんだんとお互いのこと、分かってきて何とか衝突もさけられるように
なってきたのかなあ、と言う感じです。
深夜に帰宅したり、泥酔した弟を待つことはなくなりますが、
やっぱり遠くに行くので、心配かな。
母親も同じだと思います。
体に気を付けて頑張って欲しいな、と思っています~。

弟さんの沖縄転勤が現実的になってきましたね。
弟さんがいなくなると家族がさみしくなりますが、本人にとっては公私ともよい経験だと思います。
いろいろ大変になると思いますが頑張って欲しいです。

それより、残されたケロさんがちょっと心配です。今までよりお母さんと衝突することが増えないかと。
バランスが崩れて気苦労が出来ないか、なんて思ってしまいます。

弟さんが使っていたテレビはケロさんが使えるんでしょうか。
これからは帰りの遅い弟さんを心配して待たなくなるので、ケロさんも少し気が楽になるのかな。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騒がしくなってきましたよ~:

« 今日もまだ | トップページ | 頑張り時! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ