復帰する時
しばらくお休みしていたり、何年もしていなかった期間があると、復帰する時にとても不安になって、プレッシャーで潰れそうになる、と改めて思っています。
今週から、休んでいた仕事も手話の講習も再開します。数週間休んでいたのですが、なんだかとても不安です。忘れてしまっていることもたくさんあるだろうし、その場の雰囲気にまたなじめるのか、休んでいる間に何が起きていたのか、等々・・・。そんなこと考えても仕方ないのですが、気が重い
。
若い頃って今考えてもすごかったな、と自分で自分を褒めてしまいます。全く始めての仕事でも、習い事でも、不安より先に行動していました。そういう経験がたくさん積み重なっているからこそ、40代の今になって、新らしいことや休んでいた期間から、復帰する時の不安が出てくるのでしょう。
だからと言って、止めることも逃げることもしません。だって、好きだから続けたいと思っているので。最初、復帰の時は不安かもしれないけど、いろいろなことを忘れてしまっているかもしれないけど、やっぱり続けていきたいから。いきなり頑張りすぎないで、適度に頑張っていきます
。
« 今年も二ヵ月切りまして | トップページ | 久しぶりの手話講習 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私のGWは6連休でした。(2022.05.05)
- ケンタッキーのチキンで少し元気をもらった。(2022.04.23)
- 久しぶりに爽やかなお天気!(2022.04.19)
- コロナ禍で一番購入したのは化粧品!?(2022.04.14)
- 今年度最終日。(2022.03.31)
ぷーさん、コメントありがとうございます!
しばらく行っていないと、復帰の時は緊張するのですよね。
周囲はそれほど私のことを意識しているわけではないと
分かっていても、勝手に緊張してしまいます。
ちゃんと仕事出来るかな、とか
休んでいる間に何かあったかな、とか。
そんなこと気にしているからストレスになる!と
母親に言われました。
だから、淡々と仕事したいと思っています~。
投稿: ケロ | 2012年11月13日 (火) 11時24分
いよいよ、お仕事を復帰するんですね。
体調は良くなったのでしょうか。
まずはやってみてどうかって感じですね。
様子を見ながら頑張ってみてください。
私も、それほど慣れていない集まりにしばらく不参加してしまうことがありますが、復帰時はやはり行きづらいです。
ちょっと天候や体調が悪いと、更に行かなくなってしまったりもあります。
行って始まってしまえば、何てことないんですけどね。
自分が思うほど、周りの人たちは気にしてなかったりしますし。
来週の今頃は心身とも落ち着いているといいですね。
くれぐれも無理しないでくださいね。
投稿: ぷー | 2012年11月12日 (月) 16時02分