« これからの靴選び | トップページ | 弟もスマホデビュー »

ちょっと凹む

 今朝起きたら、左目の白目の部分に、紅い血の塊が・・・。過去に2回くらい同じことがありましたが、特に何もしなくても治りました。でも、これはいったいどうしてだろう?何だろう?と思っていたので、午前中に近所の眼科に行ってきました

 年に一回、ベーチェット病の眼の症状が出ていないか、という定期検診は、大学病院で診てもらっています。今年は4月に行って、大丈夫でした。今日の症状は、多分、ベーチェットとは関係ないだろう、と分かっていましたが、やはり一度、こういう状態で診てもらうのが良いと思い、今回は近所の眼科に行ったのです。

 結果は、「結膜下出血」ということでした。そのままにしておいてもしばらくしたら治る、とのことでしたが、原因としては、ドライアイ・目の疲れ・体の疲れなどがあり、私のように、自己免疫疾患の人は、夏の間は、やはり免疫力、体力が落ちるので、体の疲れでもこういう症状が出ることもあるそうです。プレドニンも飲んでいるので、出血しやすい、と先生はおっしゃっていました。

 今回は、ドライアイ用の目薬を処方してもらいました。一日6回点眼して、様子を見て下さい、とのこと。

 ちょっと凹みました~。今年の夏は、去年に比べて、結節性紅斑も数は少ないし、関節炎もまあまあ良くなっているので、結構、大丈夫かも、なんて思っていたのに・・・。自分でも気づかないうちに、疲れがたまっているのかな。婦人科・眼科と、この2週間で行きましたので、なんだか、気持ちが。でも、まあ、あまり落ち込まずに、体に負担がかからないように、休養をとりながら、バイトをして、外出を適度に楽しんで、過ごしてゆきます

« これからの靴選び | トップページ | 弟もスマホデビュー »

心と体」カテゴリの記事

コメント

ぷーさん、コメントありがとうございます!

ほんとに、全く、ドラマチックに変化します~、毎日。
夏はやっぱり、耐えて過ぎていくのを待つしかないのでしょうね。
ちょっと良いと思って動きすぎると、
今までとはちょっと違う症状が出てきたりして、
ほんとに、困っちゃいます。
でも、自分で、一つ一つ、納得いくように、
病院に行ったり、聞いたりして
対処したいと思います!
分からなくて不安なままだと、ずっと心に残ったままになってしまうから。

ぷーさんは、大丈夫ですか?
このところ暑いので、本当にお互いに注意しましょうね。

ケロさんの身体はドラマチックに日々変化してしまいますね。
ずっと調子悪いよりはマシですが、良いときも油断できないですね。

「結膜下出血」は放っておいても治るとのことで、ちょっと安心です。
というか眼科できちんと聞けたので安心ですね。
目薬の効果で早く治るといいですね。

やはり夏場は耐える季節なのですね。
もう少し頑張りましょう。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと凹む:

« これからの靴選び | トップページ | 弟もスマホデビュー »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ