« お!紅斑だ | トップページ | これからの靴選び »

夜中にゴホゴホ

 昨夜は久々に、夜中に急に咳がゴホゴホと出て、ビックリしてしまいました~。私は喉が弱いので、ベーチェットの症状が悪化する時も、喉というか扁桃腺が真っ赤に腫れあがったり、過去には真っ白(化膿していた)になったこともありました。喉には結構、注意しています。それでも、どうやら、寝ている時に、口が空いていることが多いらしく(お恥ずかしい~)、咳が出て起きることがあります。ちょっとの咳なら、のど飴をなめたり、お茶やお水を飲んで、また寝てしまう、ということもあるのですが、「これはヤバいかな」と思う時には、速攻、咳と風邪薬を飲んでから再び寝ます。

 昨日も紅斑を発見したので、きっと体調的には不安定なのでしょう(お天気も不安定ですよね)。こういう時は、用心して、早め早めに対処します夜中に自分の咳に驚いて起き、「ヤバそうだ」と思った時には、体が勝手に薬の入っているポーチに手が伸びて、その中に入っている薬をごそごそと取出していました。不思議なのですが、暗い部屋の中で、ちょっと寝ぼけた状態でも、なぜか薬を探す時だけは、しっかりと見えるんです(東京の下町と呼ばれている場所に住んでいるので、遮光カーテンを使っていても、ちょっとした部分から外灯の明かりが入ってきているので、見えるのでしょう)。

 今朝は母親に起こされるまで(午前10時でした~)、しっかりと眠れたので、大丈夫そうです。咳も昼間は出ませんでした。暑さで体力を消耗しますし、だからと言ってクーラーが適度に効いている部屋で一日中過ごしていると、だるくなったりします。夏は体調管理が難しいのですが、気が付いたら8月も中旬、もうすぐ下旬。あと1ヵ月くらいすれば、だいぶ秋らしくなるでしょうか。季節の変わり目も要注意結局、いつも用心しないといけないのだな~

« お!紅斑だ | トップページ | これからの靴選び »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

kinokoさん、コメントありがとうございます。

大丈夫ですか?咳、一ヵ月は長いですよ。
私、過去に、咳が原因で
肋骨にヒビが入りました。
気をつけて下さいね。
もしかして、肺炎とかだったら大変です!
私は、ゆるゆるやり過ごしているので、
何とか大丈夫です。
お互いに、この夏を、何とか乗り切りましょう!

にょろりさん、コメントありがとうございます。

ほんとに暑い夏は、辛いですね~。
自分で「大丈夫そう」と思っていても
体はダメだったりして・・・。
これはもう、仕方ないので、夏が過ぎるのを
待つしかないですよね。
お互いに、注意しながら乗り切りましょう~。

紅斑&咳大丈夫ですか?

私も最近咳が止まらなくて
咳が出始めて早1ヶ月。なかなか治りません

夏の終わりになって夏の疲れが出始める頃ですし、
秋になると季節の変わり目で体調崩しやすいし…

お互い無理しないで元気に乗り切りましょうね

私も、なんだかいまいちです・・

暑い夏、身体面倒みながら
がんばりましょうね(*^^)v

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜中にゴホゴホ:

« お!紅斑だ | トップページ | これからの靴選び »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ