食後のお菓子
実家に戻って早2年半以上。もうすぐ3年。それまでは、自分に厳しく、間食などのお菓子を制限してきました。だって、コレステロールも血糖値も中性脂肪も、数値が上がったら大変!ベーチェット病で、さらに自己管理が出来ずに糖尿病でもなったら、その時では遅い!なので、本当に食事制限も、お菓子制限もしていました!
が、二回目の離婚後、実家に戻り、母親手作りの美味しい料理を食べて、それでも自分で制限していた頃と数値がほとんど変わらず、「今までの努力はいったいなんだったんだ~」と、思いながら2年以上が経ちました。そしてさらに、今では・・・
食後のお菓子も食べないと、気が済まない~。朝は食べませんが、お昼と夕食後、ご飯をたべ終わった後に、食後のデザートのように、クッキーやチョコレートのお菓子、かりんとう、お煎餅、等々、その時の気持ちで食べたいお菓子を食べます~。そりゃあ、ご飯を食べた後なので、すごくたくさん食べるわけではないのですが、ちょっとでも食べないと、なんだか物足りなくなってしまいました~。
あ~、だから、体重も増えるのね、と分かっていながらも、食べてしまう~。病院での検査では、数値に大きな変化なし。でもそろそろ自分で注意しないと、体重が増えるというのは、どこかにお肉がついている、ということですよね。食後のお菓子も、ちょっとずつでも減らそう~!くせになっているのだ~!楽しみでもあるのですけどね
。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あまりの寒さに両親が宮古島に行きたがっています。(2023.01.27)
- めっちゃ寒くて驚き。(2023.01.25)
- ゆっくりの年始です。(2023.01.03)
- クリスマスにこんな話題ですみません。(2022.12.25)
- そうか、あと2週間だ。(2022.12.17)
コメント