自分の気持ちに向き合ってきた結果
昨日、離婚した前夫のお母さん(元義母)と電話でお話ししました。いろいろと、電話で話さないと伝えづらいこともあったので、偶然にも昨日元義母からメールが来たので、私が電話をしたのです。一時間くらい話しました。
用事がいくつかあったので、その件について話したほかに、近況や、離婚した前夫(義母の息子ですね)についても少し聞いたのです。知らなかったこともあったので、「へえ~」「そうだったんだ」なんて思いながら聞いていました。まあ、別れた旦那のことを知っていること自体が変なのかもしれませんが、ちょっと事情もあったり、私が少し精神的に不安定になった時に、元旦那にメールしたりしていたので、お互いの近況は少し知っていたりするのです。
元義母の話で、別れた後の元旦那のことを聞いて、不思議と心がざわざわとしなかったのです。離婚して2年半以上経ち、その間に、お互いに新しい恋人がいたりして(まあ私は今はいませんけど)、元旦那がその彼女と結婚寸前だったらしいとか、いろいろと知りましたが、不思議と私の気持ちは全く動揺しなかったのです。もしかして、精神的に不安定になるかしら、と思っていたら、全然大丈夫でした。
私は二度離婚していますが、一度目の時は、自分の心の整理がつかないうちに、二度目の夫となる人と出会い、お付き合いして再婚しました。その再婚も離婚へとなり、二度目の離婚後、またすぐにお付き合いした人がいて、その人とは結婚の約束もしていましたが、ダメになり、現在があります。実は、再再婚の約束をしていた人とダメになったと思った時に、ものすごくダメージが大きかったのです。それはここ半年くらいの出来事でした。もうダメだろうな、というのは、すでに1年以上前から自分で分かっていたのですが、ずるずると付き合っているつもりでいたのです。一人になるのが寂しかったから。しかし、その間に、自分の今までの離婚で辛かった感情を、抑えることをしないで、自分の気持ちと向き合ってみようと思って過ごしていました。
その結果、一度目・二度目の離婚、その後の彼との別れについて、自分の中で整理がついてきたのでしょうね。昨日の元義母との電話で、それがよく分かりました。心が乱れない自分がいました。もちろん人間ですから、今後何かきっかけがあって、また動揺することもあるかもしれませんが、とりあえず、立ち直ってきている私がいることは、分かったのです。
別れ、というのは、どういう形でも辛いです。その別れについて、自分の感情を押し殺してしまったり、見ないふりをしていると、ずっと引きずってしまうものなのですね。結構な時間をかけて、自分の気持ちに向き合ってきた私は、少しずつでも、辛い感情を手放すことが出来ていたようです。すでに、新しい気持ちで前に一歩ずつでも進んでいる自分に、気付くことが出来ました。さて!これからも、自分の気持ちに素直になって、向き合いながら、生きていきたいと思います。
最近のコメント