« ゆっくりの一日 | トップページ | 凛として潔く »

「愛のメモリー」を聞いて

 先日、あるテレビ番組で、カラオケの曲を歌って、どのくらいの点数がでるか、と言うのを見ていました。二人で挑戦しているのですが、一人は歌の上手なタレントさん、もう一人はその曲を歌っている歌手。これ、当然、自分の持ち歌である歌手の方が、点数が高いに決まっている!と思ったら、結構違うのです。私もカラオケで点数が出るタイプのものに挑戦したことがありますが、声がちゃんと出ているか、カラオケの音程に合っているか、というのがとても重視されているのです。特にそのテレビ番組では、カラオケの音程に合っているか、ビブラートやこぶしが回っているか等も、得点につながるようでした。

 何度か番組を見たことはあったのですが、先日の回では、松崎しげるさんが持ち歌の「愛のメモリー」を歌っていたのです。挑戦者が誰か、どちらの得点が高かったのかは忘れてしまいました。そして、とにかく心に残っているのは、松崎さんの熱唱。「熱唱」なんて言葉では言い尽くせないほどの、素晴らしい歌だったのです。本当に、感動してしまいました

 カラオケの音程はきっと、オリジナルのもともとレコード(CD)に収録されている音程で、それに合わせないと点数は高く出ないのです。しかし松崎さんは、点数よりも、オリジナルの音程よりも(と言っても、ほとんど合っていましたが)、いかにその曲に感情を込めて、それでいて、しっかりとした言葉と音程で、歌を表現するかということを、ものすごい熱唱で教えてくれた気がしたのです!これが歌手であり、アーティストであり、プロなんだと、本当に感動しました

 実は私、「愛のメモリー」を歌います。親友達とのカラオケで。越路吹雪さんの「愛の賛歌」も歌います。気持ちをちょ~込めて。親友達には大うけです。ふざけているようですが、この2曲、ふざけていては歌えません。息も続かないし、普通に淡々と歌っても、つまらないのです。最近は、喉の調子で歌っていませんが、素人の私でも喉の調子が良くないと歌えない曲です。松崎さんの歌を聞いて、ちょっと歌いたくなっちゃいました

« ゆっくりの一日 | トップページ | 凛として潔く »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

ぷーさん、コメントありがとうございます!

本当に松崎しげるさんは、すごい熱唱でしたよね。
プロなんだな~と、感動していました。

私は、実は音痴です~。
音程がうまくとれないのですよ。
だから知っている曲は歌えますが、
レパートリーが少ない!!
でも、喉の調子が良くないと歌えなくなったので、
半年に一度くらいしかカラオケに行けません。
残念・・・。
体調整えて、また親友たちと行きたいな、と思っています。

私も見ました。松崎さんはいつも熱いお方で。

ケロさんは「愛のメモリー」を熱唱されるんですね。
演劇経験もあり、声量もしっかりしてるから歌えるんですね。

歌がうまい人に憧れます。
うらやましいです。

体調を整えて、歌う機会ができるといいですね。
やりたいことを励みに、お仕事頑張ってください。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「愛のメモリー」を聞いて:

« ゆっくりの一日 | トップページ | 凛として潔く »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ