なんか体調が変?
なんでしょう??なんか変です。1週間くらい前から、陰部潰瘍までにはなっていませんが、「何かできてる??」ような状態で、痛痒いというか、ゴロゴロしている感じがして、頑張って軟膏塗っていました(リンデロンです)。良くなったり、またできたりを繰り返して、昨日もそんな感じでした。で、他は、フラフラ~とした感じがあったり、ものすごく眠かったり。力仕事をしたわけでもないのに、昨日からなぜか、右側の首から肩にかけてが痛い
。こういう時は、背中の右側に何かできてる(毛嚢炎とか?)か、口の中の右側に口内炎が出来るとか・・・。昨夜は、久しぶりに足裏の関節が痛くて熱かった・・・。今日になって、今度は背中全体が何となく痛い・・・。
もしや、この気候が何か関係あるのかも?私はあまり、天候によって症状が変わらないと思っているのですが、天候で関節などの痛みがでる人も多いようです。私もそうなのかな?とりあえず、今日は午前中に自転車で近所に買い物へ行っただけで、あとは家にいました。おとなしくしていました~。
« 片付け | トップページ | やっと「もしドラ」が »
「病気」カテゴリの記事
- 炎症反応は下がりました。(2022.10.01)
- 炎症反応が少し上がっていた。(2022.08.18)
- 紅斑はおさまったけれど不安定。(2022.07.12)
- 紅斑が毎日できる。(2022.07.07)
- 梅雨の時期は注意です。(2022.06.11)
コメント
« 片付け | トップページ | やっと「もしドラ」が »
キャロリン。さん、コメントありがとうございます。
やはり似たような状態ですね。
なんででしょうか?
片側に集中して痛くなりますよね。
「このへんで気をつけろ~」みたいな、忠告のような症状です・・。
股関節の痛いのも辛いですよね。
私も3月にバイトの研修で歩きすぎて、膝が痛くなった時に、
股関節も痛くなりました。
こうなると、歩けないのですよね。
股関節は大切なのだな、と実感しました。
お互いに無理しないでいきましょう~。
私はバイトも辛かったら、他の仕事も考えようと、
気楽に思うようにしています。
経済的なことは大変ですが、
体調悪くなって、症状悪化が一番怖いので。
投稿: ケロ | 2012年5月11日 (金) 14時38分
はちさん、コメントありがとうございます。
いやいや、寝不足や仕事の疲れも、大変だと思います。
はちさんは自分で自営業をしているのですから。
毎日が大変だと思います。
確かに、持病のことを考えながら、自分で制限しながら
生活していくというのは、難しいですね。
自分が病気になって始めて分かりました。
まあよく考えてみれば、今まで突っ走って生きてきたので、
この辺でゆっくりとしてみよう、と考えても良いのかな、と。
それぞれ抱えていることは違っても、
こうやってメッセージをくれて、お互いを思う気持ちって、
嬉しいですよね。
はちさんも、体に注意して。働きすぎて、体調を崩さないようにね。
投稿: ケロ | 2012年5月11日 (金) 14時32分
キャンキャンさん、コメントありがとうございます。
そうなのですよ~イヤな感じなのです~。
やっぱり天候が関係あるのでしょうか。
今日は東京は今のところ(午後2時位)、晴天ですが、
何となく、意識にモヤがかかっているような状態で、
今一歩です。
こういう上下のある体調で、バイトでも仕事をするというのは、
コントロールが難しいな、と実感しています。
投稿: ケロ | 2012年5月11日 (金) 14時24分
けろさん
こんにちは
おんなじ、おんなじ
です。
私は、右ではなく、左ですが、なぜか、片側に集中しますね。
久しぶりに、陰部潰瘍が・・・・・
股関節が・・・・・鼻の中が…
肘から手首が関節痛。
お互いに、ゆっくりしましょう。
でも、ケロさんはお仕事がありますね。
お体大切に
投稿: キャロリン。 | 2012年5月11日 (金) 09時19分
病気と共存して日々を生きるって事は大変な作業ですね…。知った様な事を言ってはいけないんですが。自分の思いとは別に、自分の行動範囲や許容度に対して自ら制限かけながら日々を生きてるんですよね。厳しい作業だよね…。眠いだツラいだって泣いてる僕がちょっと恥ずかしい感じです頑張らなきゃですね~
投稿: はち | 2012年5月11日 (金) 02時06分
あれ~?イヤな感じですね。
ここ数日、関東地方は天候が安定しないでしょ。それも気になります。低気圧は良くないと思います。
これ以上悪くならないようにお祈りしています。
投稿: キャンキャン | 2012年5月10日 (木) 23時41分