« ランチおデート | トップページ | アルバイトが始まりました »

去年の今頃と今年

 去年のゴールデンウィークは何をしていたのか、全然覚えていないので、自分のブログを読み返してみました。そしてら・・・ついこの間の出来事、と思っていたことが、もう一年前でした。本当に、年を重ねるごとに、時間が過ぎるのが早くなっています。ああ~

 去年のブログを読んでいて、「やはりそうだったのか」と思い出したのは、去年は夏の8月位まで、関節炎が痛くて、とにかく毎日痛みが嫌だった、ということ。足裏と指、手の指が主に痛くて、ウォーキングをしたくても出来なくて、それでもアルバイトの求人を頑張って探して、申し込んでは落ちたり、面接に行ったり、落ちたり・・・。前職を辞めてから1年経っていたので、焦っていたのですね~。今考えれば、あの鈍痛のような痛みの中、よく頑張っていたなあ、と思います。あんな体調では、もし受かっていても、関節が痛くて大変だったろうな、と改めて思いました。去年の8月に、主治医に、「気持ちが落ち込んで、上がってこられない」という相談をしたら、抗うつ薬を処方して下さって、なんとその抗うつ薬が、痛かった関節炎に効きました

 抗うつ薬が効いて(なぜか??)、足裏と指の痛みが和らいで、今年の2月には回数限定のフラメンコが出来るようになったとは、本当にびっくりでした。私の主治医が、いろいろと話を聞いてくれて考えてくれるので、そのおかげかな、と思っています。抗うつ薬で、関節炎の痛みが減少した、という私のケースは始めてだったらしいですけど。多分、何か、脳内のどこかに、私自身が痛みを精神的に感じている部分があって、それに効いたのかな、なんて思ったりして。関節炎の数値を表す検査項目は、いつも平常値よりも3倍くらい高かったので、関節炎であるのは間違いなかったみたいですが。数値が高くても、「痛い」ということがないなら良いのですが、痛かったので辛かった・・・。今でも、日によっては痛いのですが、一年前に比べたら、本当に良くなりました。ウォーキングも、ヨガもできますから。

 来年のゴールデンウィークはどうしているかな。ちょっと予想がつきません

« ランチおデート | トップページ | アルバイトが始まりました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ぷーさん、コメントありがとうございます!

そうなのです、長期的に見たら、良い方向へ向かっていると思われます!
なので、一年前の自分に、「焦らないで~」と伝えたい!
本当に、少し良くなると、焦るんですよね。
というか、「出来るよ!」とか思って頑張っちゃうと、
やっぱりダメで寝込んでしまう。
そして落ち込んでしまう、の繰り返し。
ぷーさんが言ってくれているように、たまには逆戻りしても仕方ないさ!、
くらいの気持ちで、進んでいきたいです。

キャンキャンさん、コメントありがとうございます!

そうなんですか、線維筋痛症に抗うつ剤が使われているとは。
きっと私も同じ感じなのでしょう。
確かに、楽しいことをしている時は、痛みを忘れています。
なので、もしや気のせいかも、と思ったこともありました。
でもやっぱり痛いんですよね。
脳と心と痛み、つながっている部分もあるのですね、きっと。

ご両親と東京にいらっしゃるのは、そういう理由だったのですか。
今回は、ご両親と東京を楽しんでください!
ただ、スカイツリーが5月22日にオープンするので、
墨田区や浅草あたりは、ものすごい人だと思います。
観光をされるとしたら、気をつけて下さいね。

長期的に見ると、きっと良い方に向かっていけてるのでしょうね。

焦らず、ゆっくりですね。
たまには逆戻りしても、長期的に前に進めたらいいですね。

そういえば「線維筋痛症」という病気に抗うつ剤が使われるようです。痛みと心と脳との間につながりがあるように考えられますね。楽しいことをしている間は痛みを忘れることが出来るのもそういうもののひとつでしょうか?

知人が北九州から墨田区に引っ越ししたんです。その知人に会いに両親を連れて来月東京行きです。ひとりでゆっくり行きたいというのが本音です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 去年の今頃と今年:

« ランチおデート | トップページ | アルバイトが始まりました »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ