両親とお花見!
今日は、両親と一緒にお花見に行ってきました。父親の仕事の休日が、毎週月曜日なので、今日は本当にラッキーでした!もう満開の桜を、3人でゆっくりと見て歩きました。
母親の生まれ育ったところが、実は今、東京の下町で有名な「谷根千」の「谷」、「谷中」なのです。母親の先導で、ぐるぐると見て回りましたが、谷中の中でも、上の写真は、谷中墓地の辺りです。大きな墓地なので、私には位置が全く分かりません~。でも、とても綺麗な桜並木と、あるお寺のお庭にあった桜の木です。本当に綺麗でした。
10年ぶり位に、両親とお花見に行きました。体調も波があって、やっと良くなった途端に、何となく時間を持て余していて、少し落ち込んでいましたが、こういう時は「そういう時もあるよ」くらいに考えて、今日は両親に誘われて一緒に行って良かったです。素晴らしい満開の桜と、両親とのお花見の思い出と、帰りに中華料理店で夕食をお腹いっぱいに食べて帰ってきたという、素敵な思い出の一日になりました
。
« ちょこっと白髪は・・・ | トップページ | 楽観的に »
「家族」カテゴリの記事
- 実家の両親とケンカすることもある(2023.12.01)
- 母親が早めに退院予定。(2023.05.24)
- 母親はやっと入院。(2023.05.09)
- 母親はGW明けに入院です。(2023.04.24)
- 母親の病状はいまいちです。 (2023.04.10)
ぷーさん、コメントありがとうございます!
本当に昨日は歩いていると暑い位で、びっくりしました。
でもお花見を両親と行けるなんて
とても嬉しいことだな、と思いました。
私たちの年齢だと、もう自分の家族(夫や子供)がいて
当たり前だと思いますが、
今の私は、両親と弟が家族です。
落ち込んでいる時なんかは、私は離婚して一人だし、
他の人達のように自分の家族も作れていない、
なんて思うこともありますが、
そういう考え方を改めるようにしています。
今の私の状況で、角度を変えて考えてみれば、
41歳になって両親と一緒にゆっくりとお花見が出来るなんて、
こんな嬉しい幸せなことがあるんだな、と思いました。
とても思い出になった日でした!
投稿: ケロ | 2012年4月10日 (火) 11時35分
満開ですね。とてもキレイな写真です。
昨日は暖かくて、本当にお花見にちょうどいい日でしたね。
両親と一緒にいけるなんて幸せなことですね。
ゆっくりと桜を見ながら、心が洗われてリフレッシュできたでしょうね。
投稿: ぷー | 2012年4月10日 (火) 08時44分