ゆっくりすると
なんだか、この10日間くらい、体の調子がものすごく悪いわけではないけれど、どうも良くない、みたいな感じが続いていました。「だるいなあ」という状態ではありましたが、自分としては「もしや、怠けている??」なんて思ってしまっていました。
でも何となく変だな~、と感じていたので、スケジュールも無理に入れたりしないで、家で何も予定がない日、と言うのを多めにとっていました。これが良かったのです~。
やっぱり心や体が「ちょっと調子が悪いかも」と言う時は、しばらくすると症状が出てきたりしますね。今週の始めから、口内炎が出来ていたり、陰部潰瘍まではいかないけれど炎症を起こしていたり、ヨガを久しぶりにしたから?と思っていた筋肉痛とは思えない、肩や肘などのちょっとした痛み(関節炎?)。やっぱり体からの信号だったのか、と昨日思いました~。
昨日今日と、何にもしないで、家で掃除をちょこっと手伝ったりして、近所のパン屋さんや果物屋さんにだけ買い物に行って、後はゆっくりとテレビドラマの再放送を見たり、、パソコンをしたり、体を横にしてしていたら、だんだんと良くなってきました。そうかあ、やっぱりゆっくりすると、体調が良くなってくるんだな、と改めて感じたのでした~。
« 母の役目 | トップページ | お寺はとても清々しい »
「心と体」カテゴリの記事
- 急に気温も下がり、気持ちも下がり。(2023.11.12)
- 冬が来るなあ。(2023.10.17)
- 持病の関係なのか口内炎多発?(2023.10.11)
- 少し疲れている気がします。(2023.10.04)
- 夏バテだわ~。(2023.09.20)
« 母の役目 | トップページ | お寺はとても清々しい »
コメント