« ダウンしました | トップページ | 感謝の気持ち »

回復してきました

 一昨日の朝から急に喉が痛くなり、いつものベーチェット病の悪化と思われる症状が、やっと良くなってきました。今回の症状は、約2年前に入院した時以来の、もっとも辛い状況でした。

 病院に行くか、自宅でもう少し様子を見るか、どうしようかと思っていましたが、昨日は主治医がお休みの日でしたので、症状が回復していなければ、今日にでも行こうと考えていました。しかし、昨日の夜から、ググッと良くなってきたので、「もしかして大丈夫かも」と感じていました。今朝、起きてみたら、喉の痛みも随分と良くなり、赤みもだいぶ引いてきていました。

 仕事の研修は、昨日の朝の時点で、今週はお休みを頂きたいと、連絡を入れていました。もし、このお休みで、仕事を辞めなくてはいけなくなったら、それはもう仕方がないと諦めていました。とりあえず、今のところは、来週からまた研修に参加することになっています。

 無理をしたのですね、きっと。やりたいことにいろいろ挑戦して、外出したり、習い事をしたり、さらに新しい仕事の研修も始まり、自分が思っていた以上に、体力的にも精神的にも疲れていたのだと、今なら分かります。自分の限界を、知りました。今回の症状悪化で、いろいろなことを考えました。また、ゆっくりと書きたいと思います

 

« ダウンしました | トップページ | 感謝の気持ち »

病気」カテゴリの記事

コメント

キャンキャンさん、コメントありがとうございました。

ほんとに、「ついつい頑張ってしまう」のですよね。
出来るつもりでいると、気が付いた時には、無理をしていて
ダウンしちゃいますよね。
今回のことで、本当によく分かりました。
季節の変わり目だから、余計に体に負担がかかったのかもしれません。
キャンキャンさんも、どうぞお気をつけて下さいね。

ぷーさん、コメントありがとうございます。

月曜日から、また研修に参加する予定でいます。
研修の方が、仕事本番よりも、もしかして体力がいるのだと、
始めて知りました。
この土日は、良くなってきた体を、とにかく休養して、
月曜日に研修に行って、先のことはまた考えます。
喉が痛かったこの3日間で、いろいろなことを考えました。
「頑張ったことは、無駄にならない」という言葉、
とても嬉しかったです。

少し回復して来たようでホッとしました。
これ以上がんばったら・・・とわかっていても、もうちょっと、とつい無理してしまうんですよね。私も他人事ではなく、早めの休養を心がけたいと思います。
季節の変わり目なので十分気をつけてくださいね。

回復傾向とのことで、ホッとしてます。

週末も休養して、お仕事に備えてください。
先のことは、月曜日の時点で考えましょう。

発症してしまったのは、心身とも辛いですが、自分の限界が判かったということで。

今後のお仕事自体は、研修より体力を使うことはないから、大丈夫かもしれませんね。

慣れたら、やっていけるかもしれませんし、今は休養に専念してくださいね。

何にしても、頑張ったことは、無駄にならないので。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 回復してきました:

« ダウンしました | トップページ | 感謝の気持ち »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ