« 自分の考え方のクセ | トップページ | 初、確定申告! »

ボクシングが好きでした!

 ずっと前のブログに、「ボクシングが好き」だった、ということを書いた覚えがあります。今から22年以上前の話です(気が付いたらそんなに年が経っていた~)。18、19、20歳の頃は、後楽園ホールに、弟と一緒に何度も観に行きました。それは、私がファンだったボクサーがいたのです。天才的な感覚を持っていたボクサーでした。打たれても打たれても、立っている限り、逆転の一発の可能性があって、その逆転一発で何度も勝ってきた人でした。本当に素晴らしいボクサーでしたが、世界に挑戦することは出来なくて、日本チャンピオンが最高でした。

 そのボクサーのことが、なんと!昨日夜(というか、夜中の12時を回っていたので今日の深夜?)、テレビで、マツコ・デラックスさんと有吉さんの番組で紹介されていたのです!!私はもう布団の中で寝る前の読書をしていたのですが、弟が見ていて私に教えてくれたのです。慌てて弟の部屋に行って、テレビを見てみると、大好きだったボクサーの名場面の2試合が放送されたのです。1989年の試合でした。実は、その2試合を、弟と後楽園ホールに見に行っていました。

 ボクサーの名前は「高橋ナオト」さん。逆転一発の試合シーンを20数年ぶりに見て、本当に懐かしかった。しかも、2試合中の1試合には、私と弟が客席の正面に座っていて、テレビに映っていました。当時はよく、テレビに映るリング正面の席で見ていたのです。20年以上前の興奮や、夢中になっていた頃のことを思い出して、弟と二人嬉しかった・・・。

 何かに夢中になっていた、ということが何だか懐かしくて。あの頃の情熱(?)、若かったからなのか。それとも今が、何となく物足りないからそう思うのか、分かりませんが、とにかくボクシングは好きでした!懐かしくて、素晴らしいボクサーがいたことを、テレビで紹介してもらえて、とても嬉しかったです

« 自分の考え方のクセ | トップページ | 初、確定申告! »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

キャンキャンさん、コメントありがとうございます!

まさにおっしゃる通り、凹んでいた気持ちが、元気になりました!
高橋選手の試合を見て、逆転シーンで、飛び上がって応援していた自分を
思い出しました(というか、テレビに映っていました)!。
そういう試合のシーンをテレビで放送してくれて、
それを弟が見ていてくれて教えてくれたのは、
偶然というより、必然だったのかもしれませんね。
人が一生懸命な姿に感動しますし、自分もパワーを頂けますね。

ちなみに、一緒に試合を見に行っていた弟は、
中学3年位から数年間、ボクシングジムに通っていました。
結構、期待されていたようで、17歳になってすぐにプロテストも決まっていたのに、
寸前で止めました。
打たれること、打つことの恐ろしさを感じてしまったようです。
今から20年前の話です。
懐かしいです。

ぷーさん、コメントありがとうございます!

そうなのです!ボクシングが大好きでした。
今も、テレビで放送すれば、見たりしますが、
今から20数年前には、後楽園ホールに見に行く位、好きでした!
ブログに書いた選手のファンクラブに入っていましたし、
その選手の練習風景も、ジムまで見に行きましたよ~!

夢中になる趣味などがあると、良いですよね。
夢中になっている間は、いろいろなことを忘れて、
自分の趣味に没頭していると、いつの間にかストレスも発散されていたり。
なにより、充実感があるのですよね。
ぷーさんも、復活出来ると良いですね。

まぁ!偶然じゃないみたい。
だって、弟さんがテレビを見ていなかったら、そのチャンネルを見ていなかったら、22年前の高橋さんの姿をみることはできなかったんでしょ。
高橋さんの勇姿を思い出して、ちょっと凹んでたケロさんの元気も復活ですね。
人が一生懸命な姿には感動しますね。私もボクシングは大好きです。

すいません…前のブログを見逃してました。
ケロさんは「ボクシングが好き」だったんですね。かなり意外でした。
しかも何度も観に行ってたり、特定のファンがいたり、かなり本格的だったんですね。

何かに夢中になるっていいことですね。
私も、あまり流行ってないコアな趣味がありましたが、話題になるとすごく嬉しくなります。
いつか復活したいと思ってますが。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボクシングが好きでした!:

« 自分の考え方のクセ | トップページ | 初、確定申告! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ