節分の豆まき
昨日は節分でしたね。豆まきを、我が家では必ず行います!今年は年女である母親が、「私がやります!!」と言ったので、母親に豆まきをお願いしました。
各部屋ごとに窓を開けて、「鬼は外、福は内」をします。例年なら私が担当して、やわらか~く、優し~くするのですが、昨日は母親がものすごい力を入れて、まるで投げつけるように「鬼は外~!!」をしていました。後で「何であんなにすごい勢いで、豆を外にまいたの?と聞いたら、「だって、本当にそう思ったから。去年からうちは景気が悪いし、これで鬼を追い払いたかったのよ~」と言っていました。面白いなあ~母ちゃん。
今年も無事に節分を終えました。恵方巻きも家族で食べたし・・・と言っても、長いままの恵方巻きだと食べずらいとのことで、輪切りに切って食卓に出していたのには笑っちゃいました~。
« むくんでいます~ | トップページ | ちょっと二日酔い気味 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 何もなさそうな毎日でも何かある。(2023.03.20)
- 開花したの!?早っ!(2023.03.14)
- え!?もしや花粉なのか・・・。(2023.03.13)
- WBCをテレビで観戦!(2023.03.09)
- 思い出のカルボナーラを1人で・・。(2023.03.07)
夜の月さん、コメントありがとうございます!
お忙しいと、なかなか豆まきも出来ないですよね。
仕方ないですよ~。
それにしても、インフルエンザは流行しているますね。
先日会った友人も、ついこの間インフルエンザだった、と聞いて、
やはり流行っているのだ、と実感しました。
お互いに注意しましょうね。
投稿: ケロ | 2012年2月 5日 (日) 13時14分
こんにちは
節分
昔からの行事
大切にしたいと思いつつ、
出張&研修でバタバタしてしまい
今年は
恵方巻すら食べませんでした
邪気をはらって
今年一年健やかにすごしたいものです。
インフルエンザが
流行ってますね
気をつけねばですね
投稿: 夜の月 | 2012年2月 5日 (日) 12時07分