家族や友人達に感謝
いつもそうなのですが、私が何か悩んだり、考えたり、迷っていたりする時に、家族に相談したり、家族には言えないことを友人達に相談したりして、助けてもらっています。実際に決断するのは自分だとしても、意見を言ってもらえたり、背中を押してもらったり、聞いてくれる人がいるということは、なんて幸せなことだろう、と、つくづく感じます。
そういう周囲の人に感謝しているのですが、その恩返しは中々出来ません。なので、私が「幸せだ」「楽しい」「ゆったりしている」「体調が安定している」という状況をたくさん感じることが、恩返しになるのだと思って、これからも生活してゆこうと思っています。そして、いつか、私が何か出来る時が来たら、協力したいと思います。さらに、周囲の人以外にも、何か私が出来る範囲のことであれば、してゆきたいと考えています。
たくさんの人から頂いたご恩を、忘れずに。
« 胃がムカムカっと | トップページ | スマホで着メロにチャレンジ!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 知らないうちに何かが起きている。(2023.04.15)
- ブログの更新は週一になりそう。(2023.04.05)
- 桜は散り始めている~。(2023.03.28)
- 何もなさそうな毎日でも何かある。(2023.03.20)
- 開花したの!?早っ!(2023.03.14)
にょろりさん、コメントありがとうございます!
お友達、ピグ友でもお友達ですよ~。
にょろりさんには、家族もいらっしゃるし、
ピグ友でも、もちろん友達です。
様々な形での友人知人がいるということは、
嬉しいですよね。
私もブログを通して知り合った方に、たくさん救われました。
現代は、いろいろな方法で、友人が出来るのだと
実感しています。
投稿: ケロ | 2012年1月20日 (金) 15時53分
kinokoさん、コメントありがとうございます!
そうなのですよね。自分が病気になって始めて分かることがありました。
それは、同じように、病気を持っている方の気持ち。
そして、病気を持っていても、受け入れてくれる人がいることへの感謝。
病気を持ったから、分かったこともたくさんあります。
もちろん、病気にはならないほうが良いのですが、
なったから分かったことを、これからの人生でいかせる場があれば、
こんな私でも、少しは人々の何かになれば、と思っています。
投稿: ケロ | 2012年1月20日 (金) 15時49分
ぷーさん、コメントありがとうございます!
私は、一人で考えていると、どうしても悪い方へ考えてしまうので、
自分の考えだけじゃなくて、他の人はどう思うだろうか、
と相談してしまうのです。
というより、一人じゃ自信がなくて、他の人に聞いちゃうのかも。
それでも結局は自分が決断するのですよね。
なにより、助けてもらった恩返しは、まずは私の笑顔と元気だな、と思っています。
そして、こんな私でも、周囲の人の話を聞いたり、
相談にのれることがあれば、いつでもそうしたいと思っています。
投稿: ケロ | 2012年1月20日 (金) 15時45分
よい友達がいて幸せですね^^
何か友達が困った時に、今度はケロさんが
話し相手になってくれれば
きっと、お互い様ですよ。
私は、友達いないので。。あっ、最近はピグ友に救われてるなぁ♪
(これって良い事かどうかは分からないけどね・・)
投稿: にょろり | 2012年1月19日 (木) 16時40分
はじめまして♪kinokoと申します。
周りの人に感謝!って気持ち良く解ります。
私もいつも思っています。
病気を持っているからこそ、周りの人の思いやりや優しさを人よりも強く感じる事が出来るような気がして、そういう意味では病気になって良かったのかなって思う事もあります。
病気になって辛い事もあったけど、だからこそ他人の辛さを理解できて手を差し伸べる事が出来るのは嬉しい事ですよね♪
投稿: kinoko | 2012年1月19日 (木) 16時29分
相談できる人がいるって素晴らしいことだね。
というより、「人に相談できる」ケロさんがいいんだと思います。
同じ悩みでも、人によって見解がいろいろあるよね。
話を聞いてもらうだけでも、自分の中で整理されて答えが出せるときもあるよね。
ひとりで悩んでいたら、よい結果がでないこともあるよね。
いろんな人の意見を参考にして、そして自分で決断するというのがいいと思います。
ケロさんの恩返しは、相談された人にとって、とても嬉しいことだと思いますよ。
投稿: ぷー | 2012年1月19日 (木) 13時58分