今年の目標
昨日くらいから、年末年始のお休みが終わって、仕事始めの会社や商店が多いですよね。本格的には今週末からの3連休明けからスタートでしょうか。
さて、私の今年の目標、三つ考えています。一つ目は、去年同様、今年も入院しないこと!入院するほど症状を悪化させないように、コントロールしたいと思っています。
二つ目は、週に2・3日のお仕事を見つけること。実は去年末からネットで申し込んだりしたお仕事がいくつもありまして、もう何件申し込んだかも忘れてしまっています。お返事が返ってこないのはすでに落ちたはずですし、今日はこれからまた派遣会社の登録に行ってきます。同時にお仕事の申し込みもしています。来週も一件、採用試験が入っていますが、そろそろ疲れてきたので、この辺で少しお休みして、また求職活動をしようと考えています。焦らず、ボチボチ探していかないと、気持ちがどんどん焦ってきて、自分にとってはきつい勤務状況でも申し込んでしまいそうなのです。それじゃあ、ここまで体調を立て直してきた意味がなくなってしまいますので、とにかく今年中にお仕事を見つけよう、くらいの気持ちで望んでいきたいと思っています。
そして、三つ目は、手話の勉強を続けること。3月まで通うと、次のステップとして、5月から中級に進むことが出来ます。中級は初級と違って、かなり難しくなるようですが、何とか頑張って勉強したいと考えています。
三つの目標を立てて、今年も達成できるように、あまり頑張りすぎない程度に頑張っていこうと思っています。
« 二日酔い、どころじゃない!! | トップページ | 自分の好きなように »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あまりの寒さに両親が宮古島に行きたがっています。(2023.01.27)
- めっちゃ寒くて驚き。(2023.01.25)
- ゆっくりの年始です。(2023.01.03)
- クリスマスにこんな話題ですみません。(2022.12.25)
- そうか、あと2週間だ。(2022.12.17)
夜の月さん、コメントありがとうございます!
夜の月さんは、ベーチェットなのですか?
他の病気ですか?
それとも親しい方が、ベーチェットなのでしょうか。
どんな病気もそうだと思いますが、
体と心と両方、痛い(?)と思うのですよね。
私の場合は、自分が体力的にも、精神的にも
「辛い」と感じながらも、自分の正直な声を自分で聞かないようにしていたら、
病気が発症しました。
いろいろな病気の方は、たくさんいらしゃいますよね。
私は、痛みの想像は、実はあまりしません。
自分が体験しないと、分からないと思っています。
でも、自分が病気になって、体と心の痛みを無視できないようになりました。
他の方もきっとそうなのでしょうね。
と言う感じに、他の方の痛みは自分には分かりません。
それぞれの、感じている「痛み」も違いますものね。
ただ、自分が感じている痛みで想像すると、
他の方も「辛いだろうな」という想像はできます。
でもそれ以上は考えません。
考え過ぎると、生きていけなくなります。
ちょっと暗い話になってしまいました~。
ごめんなさい。
投稿: ケロ | 2012年1月 7日 (土) 11時23分
ぷーさん、コメントありがとうございます!
そうですね。一番大切なのは、一つ目の「入院しないこと」ですね。
それをまず第一にしないと、二つ目と三つ目の目標も
達成できなくなります~。
「自分に自信を持って」と言う言葉、
とても嬉しいです。ありがとうございます。
自分を信じてあげる、ってこと、多分、とても大切ですよね。
肩の力を抜いて、体と心の声を聞きながら、
無理なく生活していきたいと、思います。
ぷーさんは、最近、体調大丈夫ですか?
冬は辛くないですか?
お互いに無理しない程度に、頑張っていきましょうね。
今年もよろしくお願いします。
投稿: ケロ | 2012年1月 7日 (土) 11時13分
3つの目標
いいですね~
達成されること祈っています。
私はまだ
目標を決めていません。
一つくらい何か決めないとですね。
そうですね~
強くなりたい…かな。
あっ、力じゃないですよ(笑)
痛みの事ですが
両方です。
病の症状、体の痛み。
そして、心の痛み。
どちらかと言えば、こちらがメインかもしれません。
経験と想像は違う。
やっぱり
わかりあえないものなのでしょうか?
それでも
分かりあいたいって
私は思うんですが…
投稿: 夜の月 | 2012年1月 7日 (土) 09時46分
目標を明確にするって大切ですね。
なんとなく月日が流れてましたが、私も真似て目標を考えてみます。
三つとも目標を達成するのは簡単ではないかもしれませんが、ときどき意識して
頑張ってみてください。
どれが一番大変かというと、どれも甘くないですね。
新規に始めるという点では、二つ目の「お仕事を見つけること」が一番大変でしょうか。
心身ともバイタリティが必要ですね。
三つ目の「手話の勉強を続けること」は、大変だけど、達成できたら、自分に自信が
持てますね。
それに特技として実益があるかもしれませんね。
なにより、交流範囲が広がっていいですね。
一番大切なのは、一つ目の「入院しないこと」なんでしょうね。
昨年も頑張れたのですから、今年もぜひ達成してくださいね。
そして、自分に自信を持ってくれるとうれしいです。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: ぷー | 2012年1月 6日 (金) 14時44分