ホッとしました。
手話の発表会がありまして、無事に終了しました、ホッとしました。関係者の皆の中での発表会なので、そんなに堅苦しく考えなくても良いのは分かっていても、やはり、終わるまでは緊張するものですね。間違えないか、段取り上手くできるか、と、何となく心配な気持ちがいつも心の片隅にあったような・・・。これでやっと、ゆっくり心配なく夜も寝られます・・・(な~んて、毎日良く寝ている気がしますが・・・
)。
習い事をしている時には、途中で発表会やら、テストやら、目的があると、それに向かって集中するものだな、と感じました。それまでは、な~んとなく習っていたけれど、目的が出来ると、自分の分はしっかりと練習しないといけないので、気が付かないうちに技術(?)も上がっていると感じました(とは言っても、自分の手話が上手になっているとは思えないのですけどね)。それに、クラスの皆が一緒になって頑張るので、より仲間意識が強くなり、仲良くなった気がします。
「さあ~、今夜は寝るぞ~、お母ちゃん!明日の朝は起こさないでね~」と言ってみたら、「あたし、あんたのこと起こしたことなんてないわよ」と言われてしまいました~。確かに、いつもゆっくり寝かせて頂いております、はい
。
「趣味」カテゴリの記事
- 空手とかやってみたかった。(2021.07.24)
- フリマアプリにちょっとはまってる。(2019.05.12)
- 本を読んでます!(2017.06.11)
- 日課にするよ。(2017.03.07)
- 1年待った本(2016.07.17)
にょろりさん、コメントありがとうございます!
達成感を味わえました!
去年は資格試験に挑戦しましたし、
年に一回でも、達成感があることをしていると、
とても充実した感じがあります。
ただ、
何かをするタイミングってあると思うのです。
にょろりさんも、きっとこれから、
タイミングが上手く合うと、またピアノが出来るかもしれませんよ。
投稿: ケロ | 2011年12月11日 (日) 13時44分
よかったですね^^
達成感、良いですね~
私もまたピアノ習いたいなぁと
思ってるのですが
なかなかお金もかかるし
考え中です・・。
投稿: にょろり | 2011年12月10日 (土) 20時46分