宝塚ファンになりそう?
私は宝塚が好きです。ただ、この20年以上は、舞台を見に行く機会がなかったので、時々テレビ放送しているのを見たりしています。高校生の頃などは、3ヶ月に一度は見に行っていました!始めて見たのは、伯母が連れて行ってくれた14歳の時。その時の宝塚出演者は、大地真央さんと黒木瞳さんのコンビでした。お二人が退団する、一つ前の作品だったので、本当にラッキーでした
。その後、私が高校生になり、よく通って見ていた頃の出演者は、剣幸さんや高汐巴さん、峰さを理さんの時代でした。大学に入ってからは、中々見に行く機会がなく、テレビでの放送を見るようになったのです。
さて、実は弟が、仕事関係のお誘いで、宝塚の舞台を生れて始めて見に行ったのです。当日の朝は、私も母親も、「きっと、さほど嬉しくないのかな」なんて思っていたので、宝塚の話はあまりしませんでした。ただ私が「羨ましい~」と言ったくらいです。
宝塚の舞台は、普通のお芝居やミュージカルとは違っていますよね。まず出演者全員が女性で、その中で男性役を演じている人がいて、もう、その時点で変わっている舞台なわけです。女性男性問わず、見たことがある方でも、「好き」と、「受け付けない」と言う人に大まかに分かれるでしょう。そのくらい、違う世界、きらびやかな現実にはない世界の舞台です。特に男性は、もしかして、「受け付けない」方が多いかもしれません。ただ、手塚治虫先生のように、宝塚大好きという男性ファンもいるようです。
それで、宝塚を見て帰ってきた弟の反応ですが・・・何とビックリ。「ちょ~、良かった!すごい良かった!俺、今度は自分でチケット買って行くよ!一緒に見に行く??俺がチケット買ってやるよ!」と大興奮
。その反応に、私も母親もビックリ
。「俺、こういう舞台があるって知って、本当に良かった。飲んでばかりいないで、こういう世界も知っておいた方が良いよな。俺も、ああいう風に恰好良くスーツを着なくちゃ!」などなど・・・。興奮気味で話すのです。「その通りその通り」と母親と二人でうなづきながら、本音では、こんなに弟が宝塚の舞台に感激するとは、考えてもいませんでした
。
さあ、この興奮と感激がいつまで続くか・・・。でも、ああいう世界もある、本物の舞台はとても素晴らしい、というのが分かってくれただけでも、私は嬉しいです。もしかして、宝塚ファンになりそうかな?と、ちょっと期待しています。だって、チケット買ってくれて、一緒に見に行ってくれたら、ちょ~嬉しいですから
。
« 今月は登録の月でした | トップページ | 寒くなりました~ »
「家族」カテゴリの記事
- 実家の両親とケンカすることもある(2023.12.01)
- 母親が早めに退院予定。(2023.05.24)
- 母親はやっと入院。(2023.05.09)
- 母親はGW明けに入院です。(2023.04.24)
- 母親の病状はいまいちです。 (2023.04.10)
にょろりさん、コメントありがとうございます!
宝塚、女性は憧れる方が多いですよね~。
あのきらびやかな世界、見ている間は、
現実ではなく違う世界に行ってしまっているような・・・。
私は今度人間に生まれ変わったら、
お医者さんか、宝塚の女優さんになりたいです~!
投稿: ケロ | 2011年11月28日 (月) 11時17分
宝塚、私も憧れますぅ^^
実際では、TV以外では
一度見たきりですが、
機会があれば行きたいですヽ(^。^)ノ
それにしても
弟さん、良い趣味が見つかって
良かったですね^^
投稿: にょろり | 2011年11月27日 (日) 20時12分