ちょっと疲れ気味?
今日は一日、疲れ気味でした・・・。朝食後、午前中に横になって、午後は、手話の教室にやっと出席して、帰宅したらグッタリ。夕食までダラダラとして、夕食後にまたちょっと寝てしまいました。
昨日外出したのですが、その疲れがドッと出たのでしょうか。いつもは翌日、こんなに疲れが出ないのですが、やはり季節の変わり目だからかな。こういう時もあるので、仕方ないですよね。明日明後日は、家でゆっくりして体調を戻したいです。
« 最近、胃もたれ~ | トップページ | 迷う時は止めておく! »
「心と体」カテゴリの記事
- 急に気温も下がり、気持ちも下がり。(2023.11.12)
- 冬が来るなあ。(2023.10.17)
- 持病の関係なのか口内炎多発?(2023.10.11)
- 少し疲れている気がします。(2023.10.04)
- 夏バテだわ~。(2023.09.20)
サラさん、コメントありがとうございます。
そうですよね~、きっと「秋バテ」って、あるかもしれない。
私もその症状、ぴったりですもん。
大事にならないうちに、しないうちに、ちょっとちょっと
自分でケアすることが必要ですね。
気持ち的にも下がってきてしまって、
余計に良くない気がします~。
勝手に自分で「オオゴト」にしてしまったり。
こういう時は、体調も悪いことが多いので、
あまり考え過ぎずにゆっくりしたほうが、良さそうですね。
「そっか、きっと、季節の変わり目で、体もびっくりしてるんだ」
くらいに思って、無理せずに、体と心を休めて、
淡々と過ごします~。
投稿: ケロ | 2011年10月12日 (水) 18時14分
ganntarouさん、コメントありがとうございます。
心にぐっとくる文章を、ありがとうございます。
本音は、まさに最後の一文で救われました。
どうしても、気持ちが上がったり下がったりすることがあり、
「生きていても・・・」と思うこともあります。
いつか、きっと、適度にできる仕事もあるだろうし、
大好きな趣味も再開できるだろうし、
素敵な人とも出逢うかもしれない(今の彼とは今後は分からないですから)。
きっと良いことも楽しいこともあるだろう、
と思っていても、
時々、なんだか、全てがイヤになります。
そういう時は、だいたい体調が良くない時なんですけどね。
ありがとうございました。
投稿: ケロ | 2011年10月12日 (水) 18時02分
ケロさんへ
今日、朝の情報番組を見ていたら「秋バテ」ていうのが
あるらしいと…
猛暑が長かったり、節電してたり、冷たいものを食べたり
飲んだり、で秋になって食欲不振、胃もたれ、だるい、と
いった症状がでるんだそうです。
私、ぴったりかも(笑)
食欲だけはあるけど、食べた後で辛かったり、
なんとなくだるかったり。。。
というのは気のせいかもしれないけど、そんな情報があると
「そうかも☆」って思ってしまうのが人間ですよね~
でもそういうことに気づいて、早め早めにケアして
オオゴトにならないように気を付けるのが大事ですよね。
って今日のヨガで先生が言われたセリフでした
投稿: サラ | 2011年10月12日 (水) 18時01分
ケロさんへ
疲れたら休みましょう。
無理はやめた方がいいです。
神経的にも疲れてしまいますよ。
とりあえず、生きていればいいことあります。
投稿: ganntarou | 2011年10月12日 (水) 13時58分