昔の恋愛を思い出す
毎週金曜日夜9時から放送している、「赤と黒」という日韓共同制作ドラマに、はまってしまいました。と言っても、まだ放送3回目ですが、9月に集中的に放送されていたので、ご覧になった方も多いと思います(NHKのBSプレミアムです)。今回の放送は、毎週一回一話放送で日本語吹替え版。これから約3ヶ月以上続くのかと思うと、早く先が見たくて仕方ないのですが、毎週の楽しみもあって良い気もします
。
私が始めて韓流ドラマにはまったのは、あの「冬のソナタ」。韓流映画は何度か見ていましたが、ラブストーリーでテレビドラマにはまったのは、「冬ソナ」だったのです。でもその後は、韓流ドラマを全てと言うほど見ているわけでもなく、お気に入りのドラマは、「オールイン」や「ホテリアー」「美しき日々」「太王四神記」かな。イ・ビョンホンさんとぺ・ヨンジュンさんの作品が多いですね。
私は、韓流のドロドロラブストーリーや複雑ラブストーリーを見ると、どうしても自分の昔の恋愛時代を思い出します。何でかなあ~?、と考えたのですが、相手を一途に思い続けているその気持ちが、画面を通して自分の心にスッと入ってきて、それが自分の恋愛をしていた時の気持ちを思い出すのかもしれません。なぜかいつも、学生時代の恋愛を思い起こしています。もしかして、韓流ドラマに夢中になっている女性は、年齢を問わず、私と同じような気持ちになっているのかもしれませんね。
今回の「赤と黒」と言うドラマでも、これから複雑に絡み合う人間関係と恋愛、復讐劇が本格的に始まっていくわけですが、すでに主人公の男性を挟んで3人の女性が登場していますし、どんどんその女性たちが、男性に惹かれていくのも分かります。その「惹かれていく」様子が、自分と重なります。ドラマの主人公の男性はちろん魅力的で素敵なのですが、それと同時に、ドラマを見ていると、自分が学生の頃、一日一日と惹かれていって恋愛をしたその時の気持ちが、甦ってきているのかもしれないと、昨夜気が付きました。
昔のような恋愛はもう出来ないのかな、と感じながら、私を含む多くの女性たちが、韓流ドラマにはまっているのかも・・・。あの、激流のような情熱的な(私はかなり行動派でした~)恋愛を、もう一度経験したい!かも??と思いつつ、いや、現実はもうそんな体力はないのですよ(お相手もいないのですよ
)、と納得しながら、毎週のドラマを見ていた方が、今の自分にとっては一番、心にも身体にも良い気がする、と思ったのでした~
。
« 足浴しちゃいました | トップページ | ちょっと散歩 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ホリディ~江戸の休日~」が面白かった。(2023.01.07)
- ベルサイユのばらを見て感動。(2022.12.18)
- ドラマは見ています。(2022.06.25)
- 「ティファニーで朝食を」を見た。(2022.05.01)
- 「鬼平犯科帳」を久しぶりに見ました。(2021.12.11)
コメント