起きる練習~
この1週間程、体調が今一歩だったので、眠りも浅かったり、眠れるまでに時間がかかって気づいたら午前2時だったりしました。なので、朝、起きる時間も通常より30分~40分くらい遅かったのです。昨日あたりから具合も良くなってきたので、そろそろ起きる時間を元に戻さないと、クセになってしまうと思いました。
今朝から「起きる練習」です!携帯電話でアラームをセットした上に、申し訳ないのですが、母親に「起こして下さい~」と頼みました。昨夜は、午前1時にはどうやら寝付いたようなので、少々睡眠不足でも(←と言っても、7時間は寝ています)起きてしまおう、と考えていました。母親の協力もあって、無事に起きられましたので、良かった良かった。
体の具合が良くなってきたら、後は生活習慣を整えることも大事ですよね。何時に起きて、何時にご飯を食べる。昼間、外出予定がない時は、ちょっとでも近所にお買い物に出かけたりして、歩いてみる。夜は何時に布団に入って、リラックスのために少し本を読んだりして、何時には明かりを消して寝るようにする。私の中では出来るだけ習慣づけるようにしていますが、突然、具合が悪くなってきたりすると、やはり狂います。それを、体調が回復してきたら、元の生活習慣に戻すことをしないと、ダラダラとした生活になってしまう、と思っています。
まずは、朝、起きる練習から!起きられるならきちんと起きて、少々睡眠不足なら、お昼寝をしたりして補います。本当は、朝起きてから、軽くウォーキングでも出来るようになれば嬉しいのですけどね。
« あっという間に | トップページ | 「うつ」に関するマンガ »
「心と体」カテゴリの記事
- 気持ちの整理がついた。(2022.06.24)
- ああ、また落ち込んでいる。(2022.06.21)
- 今週はとにかく淡々と。(2022.05.31)
- 気持ちも不安定。(2022.05.19)
- ちょっと無理をしてしまった。(2022.05.14)
コメント