お寺でボディーワーク
近所のお寺で、毎月一回、ボディーワークという名の、リラクゼーションのような、ストレッチのような、お教室があります。集まってくるのは、20代から70代くらいの男女それぞれ。ご夫婦もいれば、友達同士、私のように一人で参加ももちろんいます。体調としても、膝の痛い方、私と同じく関節炎かリウマチの方かなと思われる方、退院して間もないのかなという方、などなど。なので、内容は、本当に優しく、ゆっくり、無理なく、まずは体をほぐすことから始めます。
手の指、足の指をほぐして、ペアになって体のゆがみを確認したり、リラックスするためにペアの人と交互にゆるゆるしたり(何と表現して良いのか・・・。リラックス体操みたいな感じかしら?)。その後に、毎月決まっているテーマにそって、教えて下さいます。「ゆがみ」「姿勢」「歩き方」だったり。今回は「歩き方」だったので、体全体をほぐした後に、腹式呼吸の練習や、足のかかとのマッサージをしたり、足を伸ばしたりゆるめたり。その間に何度かフロアを歩くのですが、終わるころには、足の指関節の痛みもなくなり、かかとも軽く感じ、皆さんからも「最初と歩き方が違う~」と言われました~
。そういう皆さんも、最初に歩いた時と、全く違う歩き方になっていて、見ている私もびっくりしました
。
ちょっと体調に不安もありましたが、軽いストレッチとリラクゼーションで、逆に元気になって帰ってきました。気持ちも、になったので、本当に満足満足。近所でしたし、一時間半のお教室だったので、無理なく、気分転換になりました。時々は体をちょっと動かしてみて、試してみることも必要ですね。でも、まあ、また新しい結節性紅斑が出来てしまいましたが、これは仕方ないとあきらめま~す
。
« 映画や食事に行きたいな | トップページ | 寝苦しい夜 »
「趣味」カテゴリの記事
- 空手とかやってみたかった。(2021.07.24)
- フリマアプリにちょっとはまってる。(2019.05.12)
- 本を読んでます!(2017.06.11)
- 日課にするよ。(2017.03.07)
- 1年待った本(2016.07.17)
のぶさん、コメントありがとうございます!
あはは。思い込みからの見間違いって、結構ありますよね~。
そうそう、年齢層が幅広いから、とてもゆるやかなストレッチで
私にも大丈夫なんです~。
でもね、最初は、指導してくださっているのが、そのお寺の
ご住職だと思わなくって。
私と同じ年代か、年下かも。
多分、ヨガとか気功とかを学んだのだと思います。
ツボを良くご存じで、教えて下さるから。
投稿: ケロ | 2011年8月 4日 (木) 18時55分
「リラックス体操」が「リラックマ体操」に見えてしまったのぶです。毎度どうも

ちなみに、「SAN-X」のタグがついてなければ、それはリラックマではなく「ただのクマ」なので注意が必要です
まあそんなことはいいとして^^; 20代から70代って・・ またえらく幅広い年齢層ですね!会場がお寺ってところにもびっくり!ご住職様は元体操選手とか!?
投稿: zep750-のぶ | 2011年8月 3日 (水) 20時56分