背中に紅い跡??
先週くらいから、時々、背中の背骨の周辺に違和感があるなあ、背骨が痛いなあ、とか思っていました。2・3日すると治まっていたし、あまり気にしていなかったのですが、この数日も、何となくまた痛みを感じていました。チクチクした痛みと、その周辺が重いようなだるいような・・・。
で、今日になって気が付きました。だって、背中なんて見ないじゃないですか。たまたま着替えている時に鏡でふと背中を見たら、「あら??紅い点々が・・・?」。ベーチェットの皮膚症状でありますよね~。紅斑なのか、はたまた胸周辺とか背中に出来るにきびみたいなもの?私がベーチェットを発症したときに、背中が本当に出来物でいっぱいで、母親が随分と気にしてくれていました。その後、かなり改善して、今では背中を見せるトップスも自信(?)をもってお見せできるはずでしたが、やっぱりこうして時々、出現するのですよね。
多分、「体調注意報」でしょう。このところ、夜に睡眠が上手く取れていなかったのも、それが原因なのか、睡眠がしっかり取れていないから(と言っても7時間以上は寝ています。途中で何度も目が覚めるのです)体調に影響したのか、両方か。今日の東京はジメジメとしていて、本当に梅雨っぽい気候で、梅雨の時期も体調が崩れやすいですよね。気を付けます
。
« 気付いたらまた・・・ | トップページ | 充実しているのになあ~ »
「病気」カテゴリの記事
- 炎症反応は下がりました。(2022.10.01)
- 炎症反応が少し上がっていた。(2022.08.18)
- 紅斑はおさまったけれど不安定。(2022.07.12)
- 紅斑が毎日できる。(2022.07.07)
- 梅雨の時期は注意です。(2022.06.11)
ZEP750-のぶさん、いつもコメントありがとうございます!
背中はめったに見ないですよね。
ただ、私は一応(?)女性なので、若いころは夏に背中の開いた
洋服とか好きだったのですよ~。
それが、病気発症の時に、ものすごく背中に出来物がひどかったので、
着るのをためらった経緯があるので、時々背中を気にするのです。
眠りに関しては、これは気長に取り組みます。
随分と悩みましたが、今は仕方ないですものね。
主治医も眠剤に関しては、「眠れないなら、飲んでよ~。」なんて言って協力的です。
睡眠不足で症状が悪化するよりは、良いのでしょうね。
もちろん、薬なしで、ぐっすり眠れるZEP750-のぶさんは最高ですよ~。
目覚ましはうちの弟も、ものすごい鐘(?)みたいな音の目覚ましと携帯と
母親の「起きなさい!!」コールと、3体制です~。
投稿: ケロ | 2011年6月15日 (水) 16時47分
確かに自分の背中ってあまり見ないですね。私は自分の背中が全然想像つかないんで、一度も見たことがないかも・・・。
皮膚症状、同じく発症当初は出ました!痛みを伴う『紅斑』が、私の場合、足の関節の周囲にできました。
当時コルヒチンを処方されて、医師の指示通り飲んでたらいつの間にか治まりましたが、今でもたま~に(口内炎もですが)、忘れた頃に襲ってきますね。
前記事にもありましたが、ケロさんは眠りがあまりよくないんですね?私はというと、良すぎて困っています。
携帯+目覚まし1個は少々不安なので、3個体制・・・(笑)
投稿: ZEP750-のぶ | 2011年6月14日 (火) 22時03分