« お寺でストレッチ | トップページ | 母のハンバーグの謎 »

「マルモのおきて」を見ながら

 先週から始まったドラマ「マルモのおきて」。阿部サダヲさんが主演のホームドラマ、というのでしょうか。物語は・・・亡くなった親友の子供である、女の子と男の子の双子と、なぜか人間語を話せる犬と、一緒に暮らすようになった独身男性の、楽しくておかしくて、ホロっとさせられる日常生活を描いている、ような感じで、これから本格的なストーリーに入っていくところです。先週と今週は放送時間がずれていて、昨日は夜10時30分~でした。そこで、お風呂に入ってから、「マルモ・・・」をゆっくりと見て、癒されて寝よう、と考えていたら、何と珍しく、弟が10時20分頃に仕事から帰宅しました~。平日は11時半頃で、土日出勤だと、時々こんなに早く帰られるみたいです。

 私の部屋にはテレビがありません。見る時は、ダイニングキッチンか、弟の部屋です。そこで、昨夜は弟の部屋で一緒に、「マルモのおきて」を見たのです!弟はビールを飲みながら、夕食を食べながら(ほとんど、おつまみみたいな感じですが)。私はベッドの上に座って(弟の部屋は4畳半。ベッドとちょっとした棚、独り用テーブルでほぼ半分うまっています)。

 「マルモ・・・」は何と言っても、子供達が可愛い~。犬が可愛い~。もう見ているだけで癒されるし、主演の阿部サダヲさんも、何となく和む雰囲気なのですよ~。昨夜は、双子の子供たちが、別れ別れになって、親戚のうちに行ってしまう、という、主人公のマモル(マルモ。子供たちはマルモと呼んでます)と、さよならの場面があり、でもやっぱり一緒にいよう!と、いうことになったのですが、それを見ていて私、涙ぐんでしまいそうになったのです。ところがどっこい!私が涙する前に、なんと、弟が泣いているではないですか~!!「あんた、泣いちゃだめよ~!」と言うと、「いやあ~、可愛いなあ~」と言いながらティッシュを箱から取り、涙を拭いて、それから鼻をかんでいました

 弟は36歳、×1。小さいころから、私があちこち連れて歩いていました。「マルモ・・・」に出てくる双子の男の子もよく泣くシーンがあるのですが、同じようによく泣いていました。私は子供がいないので、思い出すとしたら、弟の小さな頃です。弟の方は、子供が大好きで、本当は子供が欲しかったようです(別れた奥さんと、その辺が問題だったのかな)。というか、欲しいみたい。なので、再婚を・・・なんて思っていると思ったら、全然考えてないみたい~。もう少し仕事が落ち着いたら、お嫁さんのことも子供のことも、真剣に考えるかな。今は仕事でいっぱいで、帰ってきてこうして子供が出ているドラマを見ながら泣いているのが、癒されるんでしょうね、きっと

« お寺でストレッチ | トップページ | 母のハンバーグの謎 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

ぷーさん、コメントありがとうございます!

「マルモ・・・」は、本当に子供たちが可愛いね~。
犬もたまらない~!!可愛い~!
私は、ドラマや映画で泣くのは、年を重ねるほど、激しくなってきます~。
前後のストーリーが分からなくても、画面の中の出演者が泣いているシーンを見ただけで、
涙がじわ~っと出てきます。

私たち姉弟は、仲良いのだと思います。
二人とも、一度実家を離れて、家庭を持ったことがあったから、
実家の親のありがたさや、実家があることの幸せ、家族のいる幸せ、
そういうものをよく感じています。
多分、またそれぞれが別に生活するようになるかもしれないので、
それまで与えられた時間を、家族みんなで、仲良く暮らしたいな、と思っています。

私も「マルモのおきて」観てます。何と言っても子供たちが可愛いよね。
ケロさんが子供のときは、あんなお姉ちゃんだったのかな。今でも、ケロさん姉弟の仲良いっていうのはドラマよりすごいことかもね。

私もドラマを観て、しょっちゅう泣いてしまいます。感動したりして、泣いたあとって、ものすごくスッキリして、気分がいいですよね。なので、私はガマンせず、子供の前でも泣いちゃいます。子供も泣いてますし。

今クールは、あと、月9の「幸せになろうよ」と今日の「名前をなくした女神」を観てます。
本当は、アットホームなほのぼの系や、コメディー系(言い方変?)が好きです。でも、「名前を…」は怖いのに、気になって観てしまいます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マルモのおきて」を見ながら:

« お寺でストレッチ | トップページ | 母のハンバーグの謎 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ