« ダイエットや~めた! | トップページ | 寄り添う・・・ということ »

「生きがいについて」

 神谷美恵子著「生きがいについて」。今、この本を読んでいます

 私なりに、様々な悩み、不安、不満があります。その一方で、毎日小さな楽しみがあることも確かです。それはこのブログでもたくさん書いてきました。

 しかし、やはり、約40年の人生の中で、一番の挫折は、はっきり言って、一回目の「離婚」。大好きだった人といつのまにか距離が出来て、引き金になることがあり、離婚したことで、生きてく目標というか支えというか、「生きがい」を失いました。これは離婚した後に、気づいたことです。

 そして二度目の挫折は、病気を発症したことによる、考え方の転換。これは現在進行中。それに伴い大きな壁となっているのは二度目の離婚による、経済的不安と、やはり目標の喪失。「生きがい」の喪失、ですね。

 私の今までの挫折って、離婚が絡んでいるのですよね~。どうも、好きになった相手に、自分の人生の生きがいを見つけてしまう傾向があるみたいです。相手のいろいろな力になりたい!みたいな。これって悪いことではないとは思うのですが、そう考えるなら、夫が恋人つくろうが(←一度目の時)、私を邪険にしようが、私はあなたを愛し続けて共に生きていく!それは私にしかできないことなのよ!夫には私がいなくちゃダメなのよ!くらいの気持ちがあれば良かったのに、それほどの気持ちもなかったみたい~。ただ、あまりに相手に対して気持ちを依存し過ぎると、例えばアルコール依存症の夫と離れられない妻、のような関係に陥る可能性もあったと思うので、私は私の行動を後悔していないし、これで良いんだと、思っています。(ちなみに、元夫の二人はアルコール依存症ではありませんでした。私が、夫依存症の傾向でした~)

 今、読んでいる「生きがいについて」という本は、1966年に初版が発行されたそうで、私は1980年の神谷美恵子著作集1という方を読んでいます。今まで、悩んで悩んでいろいろな本を読んできましたが、この本ほど、私の心を明確にしたくれた本はありませんでした。私はこの本と出会えたことを、とても感謝します。これから自分の「生きがい」は何になるのか、まだ分かりませんが、きっといつか、今度は、好きになった相手に依存し過ぎない、自分自身の「生きがい」が見つかることと信じています

« ダイエットや~めた! | トップページ | 寄り添う・・・ということ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

ZEP750-のぶさん、コメントありがとうございます!

自分が相手を大事にしていると思っても、
それは相手が望んでいることではないと、
余計な重荷、になってしまうのですよね。
もしくは、「そんなこと頼んでないし」みたいな。
どちらにしても、または、違っていても、
私は私の「生きがい」をパートナー以外に見つけて
少しそちらに熱を注いだ方がいいみたいです~。
ちょっと熱すぎるのかもしれません~。

まずは自分の体調の調整、お仕事を見つける、
そして、「生きがい」と、ゆっくりと進んでいきたいと思います。

また良かったら、いらしてくださいね。

ある所からやってきました。お初でお邪魔します^^
失って初めて大切さがわかる物って多いですよね?
「自分にとって今、何が大切か?」、「何が生きがいか?」
私もちょっと考えてみましたが答えが出ません・・・。

これまで、パートナーの方を大事にされてたようですね。
ちょっと大事にしすぎちゃったんでしょうか?
自分は男なので、男目線で、なんとなくそんな気がしました。

「こいつはちょっとやそっとじゃ離れていかない」と感じると
ついワガママになってしまうんですよね。男ってやつは・・・

辛いことが多いようですが、がんばってくださいね!
またここに来させてもらいます^^
 

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「生きがいについて」:

« ダイエットや~めた! | トップページ | 寄り添う・・・ということ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ