« 久しぶりにお食事 | トップページ | 東京マラソン!? »

気の流れを診てもらいました

 ある先生に、気の流れを診て頂きました。体のたくさんの部分が冷えているのはもちろんでしたが、どうやら「エネルギー」が低下しているとのこと。「ちょっと外出しただけで疲れてしまうんです」とお聞きしたら、「エネルギーが低下しているからよ~」と言われて、「なるほど~」。いろいろと質問させて頂いたのですが、中でも自分が聞きたかったことは、「気分が落ち込みやすい」「考え込んでしまう」など。先生は、「考え過ぎないように、考えるのをやめること」と、おしゃっていました。

 「考えすぎる」→「気分が落ち込む」→「体調が悪くなる」(逆のこともあります)と、悪循環になるのは分かっていても、気が付くと考え込んでいる。考え過ぎたくないから、じゃあ外出しようと思って出かけても、疲れてしまって、翌日は家でグッタリ。「何でこんなに体力ないんだろう」と、また落ち込む。先生から頂いたアドバイスの中に、「今は、体のエネルギーが低下しているから、疲れやすい。外出もできればしても良いけど、無理しないで。焦らずに養生して」と言う内容の言葉がありました。

 そっか、今はエネルギーが下がっているから、それを上げるために、養生をすることを目的にしよう!と考えることにしました。体調があまり良くなくて、気持ちもアップダウンがあって、困ったな~と本当に思っていたのですが、「今は、養生養生」と考えます。あとは、楽しいことを「楽しかった」と感じたら、書き出すことをしてみるのも良い、と先生が話してくださったので、それもやってみようかな。そうすると、どんな時に自分が楽しくて、良い時間が過ごせたか分かりますから。あ、そんなことも感じなくなっていた自分の感覚が恐ろしい・・・です。

« 久しぶりにお食事 | トップページ | 東京マラソン!? »

病気」カテゴリの記事

コメント

サラさん、コメントありがとうございます!

気の流れを診て頂いた時にお聞きしたら、「見える」というより、耳の下(?)あたりで
感じているそうです~。
ゆったりと一人用のソファのような椅子に座っているだけで
あとは先生が、頭の上のほうから、だんだん下がりながら、上がったり下がったりして
診て下さっていました。
ちなみに先生は、触ったりとかしないで、少し離れたところで、私を見ていただけです。

サラさんの、「オーラ」の件も、ぜひ今度書いてください。
(気持ちが固まったら)

「考え過ぎる」の対処の仕方、試します!!
もう今考えても、しかも昔のこととか、今の彼氏とのこととか、
そんなこと悶々と考えても仕方ないのに、考えちゃうんですよ。
そういう時は、考えないよう、シャットアウトですね!
脳を休ませなければいけない、なんて考えもしませんでした。
確かに、考えすぎると、体力は使っていないのに、ものすごく疲れるますよね。
さっそく今日から、試します。
ありがとうございました。

ケロさんへ

「気の流れ」ってどうやって診てもらうんですか?
私も興味あります~

ちょっと前にオーラの色をみてもらったら、ものすごく意外な
結果が出たので、ケロさんにも体験してもらいたいような気が…(笑)
そのことは、今度日記に書くつもりですが、なかなか勇気が
出なくて今のところ秘密にしてます(笑)

ところで「考え過ぎる」ということについてですが…

私は「今考えてもどうにもならないことは考えない。」と
決めています。
決めていてもどうしても頭によぎってしまう時は、無理やり
テレビを見たり漫画を読んだりして思考をシャットアウトします。
体と一緒で、脳も休ませないといけませんからね
参考にならなかったらごめんなさい。


Emily。さん、コメントありがとうございます!

やりました、ワークショップでも、似たようなことを・・・。
私って、同じような悩みを何度も繰り返し悩んでいます・・・。ううう・・・。

テキストをもう一度見るか、思い出してみます。
ありがとうございます!

確か、似たようなことをセルフマネジメントのWSでもやったような記憶がありますよ(゚ー゚)
もう一度、WSでやったことを思い出してみるのもいいのでは?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気の流れを診てもらいました:

« 久しぶりにお食事 | トップページ | 東京マラソン!? »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ