安定したらストレッチ
昨日は一日を通して、ちょっと体調が良くなくて、自分でもびっくりして、弱気になりました。今日はかなりよく眠れまして、だいぶ具合が良くなったので、こういう時には無理しない程度に、ストレッチをしたりしています
。
といっても、いきなり普通の柔軟体操とか始めますと、また翌日に筋肉痛なのか関節痛なのか分からない痛みが始まるので、「少しだけ」です。具合が悪いと、どうしても背中を丸めて(姿勢が悪い状態)、楽な姿勢になりますから、まずはそれを解消するために、上半身の軽いストレッチ。肩を回しすぎると、肩の関節が痛くなっても嫌なので、そういう時は首をゆっくり回したりして、肩こりの解消ストレッチ。それと、これは私が個人的に練習を兼ねているのですが、手の指の関節が調子の良いときは、こわばりをゆっくりとほぐすために、フラメンコのカスタネットを持ち出して、少しだけ、それを叩きます。フラメンコ用のカスタネットは、紐で結んであって、ゴムではないので、指でしっかりと叩きます(しっかりと言っても軽めにですが)。練習しすぎると、指関節が痛くなるのは分かり切っているので、そうならない程度に、指1本ずつ叩いたり、連続して叩いたりして。これは、精神的にも、「いつかフラメンコをまた始めるんだ」という希望を少し後押ししてくれますので前向きになります
。
体調が安定したら、毎日でなくても、自宅で柔軟体操を含めたストレッチを始めたいと思っています。今月はなぜか不安定なので出来る機会が少ないのですが、今月はフラダンスもお休みしていますので、自宅で体操するか、時々外出を兼ねた散歩くらいしか体を動かす機会がありません。少しずつでもストレッチ、始めたいな。
« 時々、弱気になるのよね | トップページ | 久しぶりにお食事 »
「病気」カテゴリの記事
- 紅斑ができています。(2023.06.14)
- 炎症反応は下がりました。(2022.10.01)
- 炎症反応が少し上がっていた。(2022.08.18)
- 紅斑はおさまったけれど不安定。(2022.07.12)
- 紅斑が毎日できる。(2022.07.07)
コメント