関節をほぐす
今週に入ってから、寒さのせいなのか、背骨がちょっと痛かったり、膝が痛かったりすることがあります手のひら・指、足の裏・指は、もう日々、時間によっても痛い時と痛くない時があるので、仕方ないと諦めています。それでも、夏の終わりに、関節炎の薬を増量してからは、だいぶ楽になりました。
関節炎だとしても、調子の良い時には少し運動するようにしないと、それこそ関節や体が固まってしまいますよね。血流も悪くなります。特にこの寒い冬!冷え症でもありますので、常に足の先が冷たい状態。ですから、毎日少しでも外出して歩くことと(外出しないときは、マンションの廊下で歩いてます~)、週に一回、今月はフラダンスに通っています。
フラダンスでいつも思っていたのは、最初にウォーミングアップをする時、足の指がいつも固まっているように感じていました。時々、家にいてもそう感じていたので、足の指を伸ばしてみると、痛い時もあります。そういう時は無理をしないほうが良いと思うのですが、もしかして足の指も関節が固まっているから冷えるし、痛くない時には関節をほぐしたほうが良いのかな、と思いました。フラダンスの先生に聞いてみたら、やはり「ほぐして下さい」とのこと。冷えているから固まっているのか、固まっているから冷えているのか分かりませんが、とにかく、足の指の関節炎が良い時は、指をほぐしたほうが、指だけでなく足全体の血流も良くなるとのことです
。これからは家にいる時でも、気を付けて「ほぐして」みようと思います。
« 前夫とのメール | トップページ | 買ってしまった~ »
「病気」カテゴリの記事
- 梅雨の時期は注意です。(2022.06.11)
- この時期はやっぱり体調崩す。(2022.06.06)
- また休んでしまった。(2022.05.28)
- 母親の病名と、私の年内最終通院日。(2021.12.29)
- 寒さは辛いと実感。(2021.12.17)
コメント