日常使用メガネ
1週間ほど前に、自宅で日常用として使用していたメガネのレンズに、傷が付きました。左の斜め下あたり。2・3日は我慢して使っていたのですが、どうしても、ちょっとしたその傷が、ギリギリ見えるところに入っていて、気になって仕方ありません
。その日常用メガネは、3900円くらいで2年前に購入したもの。お手頃価格だったので、レンズには特にUVカットなどもなくて、本当に自宅の室内用に使っていました。でもある日ある時、突然、テーブルに置いた拍子に傷が付いたのですね。どうしようかと、2・3日は迷っていました。
私はちょっと神経質なところがありまして、どうしてもそのレンズの傷が気になるので、また新しくお手頃価格で購入しようかと考えました。しかし、現在、手元にはあと3つのメガネがあります。1つは、仕事用として1年ほど前に購入した外出時に使用しているメガネ。もう1つは4年位前に富山にいた時、車を運転する際に使用するため、サングラスみたいに薄い茶色のグラデーションの色がレンズに入っている物。そして最後の1つは前の旦那に2,3年前に誕生日プレゼントとして買ってもらった、グッチのメガネ。このグッチのメガネは、実は普通に購入するとレンズを入れて6万円近くする品物だったと記憶しています。それがセールになっていたので、5万円弱で旦那が買ってくれました。お高いもので、私としては初ブランドメガネで、嬉しくてめったに使っていませんでした
。
そこで考えました。今、外出用として使用しているのは、1年ほど前に自分で買ったメガネ。で、そのグッチのメガネは、この一年で使ったのは2度くらい。確かに、別れた旦那に買ってもらったので、心理的にちょっと使いづらい、というのはありましたが、このまま眠らせてしまうのはもったいないではないか、と。なので、思い切って、日常用メガネとして使ってしまおう!と決意して使い始めました。
使ってみたら、やっぱり良い物なのです。ちょっと実感しました。自宅用で日常使用するものだからこそ、もしかして使いやすく良い物(メガネ)を使うべきかもしれない。心理的にどうのこうの、という前に、前の旦那に良い品物を買ってもらって良かったと感謝して、このグッチのメガネを自宅の日常使いメガネとして、今後も壊れるまで使おうと思いました。だってメガネちゃんには、私たちの事情も関係ないし、せっかく私の元に来たのだから、使ってあげないと可哀想だものね、なんて思ったりして。自宅用メガネが一番お高いメガネとなりました。
« ついつい厳しくなっちゃうの~ | トップページ | 訓練校、終了。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あまりの寒さに両親が宮古島に行きたがっています。(2023.01.27)
- めっちゃ寒くて驚き。(2023.01.25)
- ゆっくりの年始です。(2023.01.03)
- クリスマスにこんな話題ですみません。(2022.12.25)
- そうか、あと2週間だ。(2022.12.17)
ぷーさん、コメントありがとうございます。
私も、スポーツ時(?)、フラダンスをしたり、外出する時でメガネを気にしないでいたい時(映画とか舞台鑑賞とか)などで、
ワンデーのコンタクトレンズを使っています。
通常は、メガネを使用していますが、夏場の太陽がまぶしいときに、
近所に買い物に出かけたりする際には、少しグラデーションの入ったメガネを、
そして、仕事・学校用のメガネ(自分で購入した、ちょっとお気に入りの?)と、
家でのメガネと使い分けていますね。
サングラスも大好きで、コンタクトの時は、サングラスも使っています。3つ持っているかな。
サングラスは中々使う時がないのですけどね。
投稿: ケロ | 2010年12月13日 (月) 17時43分
「日常使用するものだからこそ、使いやすく良い物を使うべき」って言われてみるとそうですね。それに、大事に取っておくより、しっかり使う方が、むしろ大事にしてるってことだね。
心理的にどうのこうのってのも、プラスに考えてしまうのがケロさんらしくていいですね。
ケロさんはネガネを使い分けるんですね。普段はコンタクトなのでしょうか?
私は常時メガネ着用(スポーツ時は使い捨てコンタクト)ですが、いつも同じメガネです。
本当はメガネが嫌でレーシックを受けようとしたのですが、現在の病名を伝えたら断られてしまいました。
あきらめて、メガネでおしゃれしようと、外出用にちょっと奇抜なものを購入したのですが、今は公私ともそのまま使ってます。結局は面倒なので。
コンタクトレンズ着用は、ドライアイで長時間使用すると目が辛いし頭も痛くなってきます。メガネは自分に合ってるのがなかなか見つからなくて困ります。
投稿: ぷー | 2010年12月13日 (月) 10時51分