ちょっと気晴らししないと
月曜日に体調を崩して、学校をお休みしたとはいえ、火・水・木と三日間・・・そろそろ頭の中を切り替えるためにも、気晴らしをしないと、もういっぱいいっぱいです~!!。
今ちょうど、「福祉住環境」の勉強の中でも、住環境整備をするにあたって、病気(障害)を持っている方(もしくは高齢者の方)の、それぞれの病気等の症状を勉強しています。これが本当に大変で、自分が病気なので少しは分かるだろう、なんて思っていたら大間違い。そもそも「福祉住環境」は、その方のお住まいになっている家を、その方の症状に合わせて整備するという分野なので、病気を知っていないといけないわけです。先週からその章に入って勉強していますが、もう頭がパンクしそう覚えられない~
その上、自分が体調崩してどうする~
と思いながらも、今週もあと一日となりました。
一日4・5時間でも、平日毎日勉強していると、何だか頭も胸もいっぱい。そろそろ何か全く別のことをするなり、出掛けるなり、帰宅したらファッション雑誌でも読んで気分を切り替えたりしないと、精神的にストレスが溜まりそうです。今度の週末3連休で、気晴らししたいな
そうしたらまた来週から、頑張って勉強しよ、っと。
« とりあえず今は学校ね | トップページ | 一段落したら・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私のGWは6連休でした。(2022.05.05)
- ケンタッキーのチキンで少し元気をもらった。(2022.04.23)
- 久しぶりに爽やかなお天気!(2022.04.19)
- コロナ禍で一番購入したのは化粧品!?(2022.04.14)
- 今年度最終日。(2022.03.31)
サラさん、いつもありがとうございます!
。
おっしゃる通り、太極拳は体に良いことは間違いないようなので、
ゆる~い感じで挑戦すると良いのですよね。
私ったら、いつも全力投球で・・・
勉強のほうは、いやあ~、自分でもまさかこんなに大変だとは・・・。
。
しかも資格試験を取ることになろうとは・・・。
でもここまできたら、頑張ります!
先生がまだ37歳の男性で、とても頑張って教えてくれるのです。
こちらも真剣になります。
自分が興味のある分野だからこそ、余計に真剣になるのですが、
なかなか気持ちと頭の記憶力が追いつきません
この三連休にちょっと頭も気持ちを休めて、来週からまた頑張りまっす!
投稿: ケロ | 2010年10月 8日 (金) 21時48分
ケロさんへ
体調が早めに回復して良かったですね!
お勉強大変そう…障害とか病気とか言っても個人差があって、しかも複合するんじゃないですか?って気もしますし、頭がぐるぐる回りそうですね。
あと一日で3連休ですから、ちょうどよい所に3連休が(笑)
リラックス&リフレッシュしてくださいね
先日はことば足らずでしたが、太極拳は体にいいことは間違いないのですから、フル参加出来なかったとしても、元気な時には参加するとか、ゆるい形で出来るといいですよね~

投稿: サラ | 2010年10月 7日 (木) 20時42分