今月は「太極拳」!
先月までは、週に一回、区の施設で行われているフラダンスを習っていました。といっても8月・9月だけで、しかも先月9月は職業訓練校が始まってしまったため、行けたのは1回だけ。それでもフラダンスが好きになり、曜日が合えばまた習いたいと思っています。
学校に毎日通うのも、体力的にはちょっと大変で、お休みの土日に習い事など出来るかしら、と思っていました。関節炎でどこかしら痛いくせに、体を動かして何とか体力をつけたい、柔軟性を取り戻したい、ストレス発散もしたい、と望みだけが高く(?)、今月は日曜日の午前中に「太極拳」を習ってみることにしました!ということで、今日行ってきました~!
太極拳は、今から4年くらい前に一度だけ、富山のカルチャーセンターで、体験レッスンを受けたことがありました。その時はまだ、関節炎の痛みがあまり出ていなかったので、子供の頃から夢だった「フラメンコ」のほうを選んで習いました。今でも、必ずフラメンコを再開することが目標です。ただ、今は、関節炎の痛みが出ていますので、もう少し動きがやわらかい、あまり体に負担がかからないと予想される事を習おうと、まずは「フラダンス」を習い、これが結構大変なのでびっくりして、でも楽しくて、「私は踊り関係が好きなんだわ」と思っていたら、曜日が合わずに行けなくなったので、今度は太極拳にしたのです。
太極拳は、家族からもすすめられていましたし、長野にいる友人の息子さん(私よりも21歳年下ですが、しっかりしている)にもすすめられました。とにかく、嫌ではないのだし、出来ることから挑戦してゆこうと行ってみましたが・・・そりゃあ、簡単にできれば習う必要もないわけで・・・。
難しいですね~やはり~。以前、一度だけ体験したことがあるとはいえ、やっぱり難しい。どこで息を吸って、どこで吐いていいのやら・・・でも自然に動いていると、吐いたり吸ったりは出来るのですが、それでもポイントがあるのだろうと、先生に聞いてみたりして。何せフラダンスと一緒で、中腰での動きが結構あるのです。自分で膝に負担がかからないように注意しています。帰ってきたら、数時間後には主に背中に筋肉痛
。肩甲骨の運動をしていましたから、普段、机に向かって背中を丸くしている機会が多いので、久しぶりに動かしたからでしょう。もちろん下半身も筋肉痛・・・。でも来週も体調が悪くならない限り、行きますよ~。やっぱり体を動かすのは楽しいから。しかも日曜日の午前中に動かすのって、結構気分がすっきりしますので
。
« 昨夜は気持ちが悪くって | トップページ | 今日はダウンでした »
「趣味」カテゴリの記事
- 空手とかやってみたかった。(2021.07.24)
- フリマアプリにちょっとはまってる。(2019.05.12)
- 本を読んでます!(2017.06.11)
- 日課にするよ。(2017.03.07)
- 1年待った本(2016.07.17)
ケロさんへ
太極拳…いいと思いますよ~体質改善にもなりますし。
私はすぐやめちゃったんですけど、私の勧めで始めた母は結構長く(10年くらいかな?)
やっていて、冷え性とかお腹が弱いのとか色々治ったみたいです。
動きがゆっくりとはいえ、手と足と顔の向きと呼吸と…
あああ分からな~い!みたいなことになりませんか?(笑)
顔の運動とかも変な顔になるし(笑)
楽しみながら続けられるといいですね
投稿: サラ | 2010年10月 4日 (月) 09時59分