お化粧でメリハリ
私は自宅にいる時に、お化粧はいっさいしません。眉すら書きません(まろ状態、半分眉を剃っているというか)。歩いて1・2分のコンビニへ行くくらいなら、そのまま化粧をせずに行ってしまいます。しかし、スーパー・歯医者へ行くとなると、徒歩で5分はかかります。そうなると、洗顔して、化粧水をして、日焼け止めを塗って、眉を書き、場合によってリップクリームか口紅か(歯医者さんはリップクリームです)。帰宅するとすぐに洗顔して、化粧を落としてしまいます。私、お化粧があまり好きではないのでしょう。
しかし、化粧をするとなると、自分なりのこだわりがあるので、特に眉に関しては、研究しました(形、書き方等々)。だからといって、ベースメイクは好きではないので、出来るだけ薄めにファンデーションも仕上げています。
この「化粧」って、私にとっては、気持ちのバロメーターみたいなところがあって、落ち込んでいると、まずしたくありません。しません。だから外出もしません。先週から職業訓練校が始まって、まず心に決めたのは、「お化粧は出来るだけきちんとしていこう!」でした。
5月まで仕事をしていた時でさえ、メガネをかけているから、アイメイクはアイラインだけでいいだろう、と思っていたのに、先週からは学校に行く際に、アイメイク(アイシャドー)もしていきます(時間がないときは割愛でしょう、多分)。お化粧で気持ちを盛り上げて、自宅にいるときと学校へ行く時の、メリハリをつけよう、と思いました。お化粧って、しなくなるとドンドンしないようになりますよね。「よし!学校にいきましょう~」と気持ちを引き締める上でも、きちんとしていきます。でも緊張はしないように、リラックスしたいのですけどね。
« 今、してみたい生活 | トップページ | 痛いの~ »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 髪型にまた迷っている。(2022.12.14)
- 白髪染めに行ってきました。(2022.09.10)
- リップモンスターを手に入れた!(2022.08.12)
- 髪をばっさりと切りました。(2022.07.29)
- ストレスがあると化粧品を買いたくなる。(2022.01.20)
コメント
« 今、してみたい生活 | トップページ | 痛いの~ »
サラさん、いつもありがとうございます!
勉強、始めました・・・。しかし、難しいので、びっくりです。
私は「福祉住環境」というのを学習していますが、いや~、本当に記憶力と集中力が低下しているのには、
おどろきでした。
先生の授業を受けているときは、分かったつもりでいるのに、
帰ってきて、改めてテキストを読んでみたら、「???」という部分が、た~くさん。
習ったかどうかまで忘れている始末です。
復習しないとダメです。
とりあえず、11月下旬に、資格取得試験があるようなので、
それを目標に、クラス皆で頑張っています。
今日もお化粧して、行ってきます!!
あ、mixi始めたのですか?私もしていますので、今度探しますね。
投稿: ケロ | 2010年9月14日 (火) 11時07分
ケロさんへ
お勉強始められたんですね!
なんのお勉強なんでしょう・・・興味あります~
東京には、お昼からのカリキュラムなんてあるんですね。
それいいですね!
大人になってからの勉強は楽しいですよね。
記憶力や集中力の低下に驚いたりもしますけど(笑)
それも含めて沢山の発見があると思うので、楽しみながら
無理のない範囲で続けて下さいね。
お化粧は私も同感です(汗)
お化粧をしたくないから出かけないのか、出かけたくないからお化粧をしないのか、自分でも分からない時があります(笑)
でも。。。すっぴんで出かけるのはとても無理なわけで。。。
髪を整え、お化粧をして、気に入った服を着ると、
「よし!行くぞ!」ってスイッチが入りますよね。
ブログを始めたかったのですが、とりあえずmixiを始めました
投稿: サラ | 2010年9月14日 (火) 10時31分